レジェンドが改良。見た目のハンデを凌ぐNSXと血縁関係の非凡な走りが武器
掲載 更新 carview! 文:河村 康彦/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:河村 康彦/写真:篠原 晃一
率直なところ”見た目”という点ではハンディキャップを背負っている感も否めない現行型レジェンド。が、自らステアリングを握り、アクセルペダルを踏み込んでみると、「お金の使いどころはココだったのか!」と、そんなことを実感するのがその非凡な走りのポテンシャルでもある。
まずは、不整路面を通過してもブルブルした感触を伴わない、スッキリとした乗り味が好印象。この価格帯のモデルであれば電子制御ダンパーを用いることで、特に低速街乗りシーンでの揺すられ感をもう一歩抑え込んで欲しいナ、という思いも残るものの、「実際の剛性値よりも、剛性”感”の向上に大きく貢献してくれた」とエンジニアが語る、今回新採用の接着剤をより広範囲に用いたボディ骨格の結合は、確かに上質感の引き上げに役立っているようだ。
同時に、NSX用のアイテムとも血縁関係を持つ3モーター式の凝ったハイブリッド・システムがもたらす、EV濃度の高い加速感と自在度の高いハンドリング感覚は、それを理解出来るドライバーからは高い評価を獲得しそうであり、このモデルならではの見逃せない走りのテイスト。特に、前軸荷重が後軸荷重よりも300kg近く重いにも関わらず、フロントヘビー感を全く意識させない自在なハンドリングの感覚は、雪上走行時にはより顕著に感じられることを、先般雪の北海道テストコースで体験済みでもある。そうした条件下では、その気になれば定常円でのドリフト走行さえ可能になるほどで、実はこの独自の3モーター式システムは、「生粋のスポーツ・ハイブリッドシステム」と呼べるアイテムでもある。
かくして、まずはエクステリアのデザインやインテリアの雰囲気が売り物というモデルが多い中にあって、「比類なき走りの質感とポテンシャル」を武器とするのがレジェンド。とはいえそれは、こうしたカテゴリーにあってはなかなか理解され難く、従って”販売店泣かせ”ということにも繋がりかねない特異なキャラクターでもありそう。
そういえば、現在のアキュラのラインナップにあって、プレミアム・ブランドとして明確に足りないのは「スタイリッシュなクーペ」。そう、レジェンドの凝った走りのシステムは、そんなモデルにこそ適役であるはず。最新レジェンドを見るにつけ、改めての「レジェンドクーペ」に思いを馳せることにもなってしまうのである。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
25年GWは「大渋滞予測」!? 最大45km・135分の“缶詰状態”に加え“休日割引なし”! NEXCO中日本が呼びかける「対策」とは
ダイヤルで黄金色に輝く宝石はタイガーズアイ! ボール ウォッチ新作は強力な耐衝撃性と耐磁性を装備した逸品です
日産キューブが「欲しいクルマ」5年連続ナンバーワン!? 10年前の「新成人のクルマ観」に仰天!!【ベストカーアーカイブス2014】
彼女のトヨタ「86」はエアロはダックテールだけなのにやたらとカッコいい! そのヒミツは…?「GTリミテッド」のリアウイングをあえて外すセンスに拍手
クリーンな洗練を宿すジル サンダー──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
メルセデス期待の新人アントネッリ、ラッセルとの差の縮まりを実感も、表彰台は期待薄?「結果のことは考えたくない」
「東京アウトドアショー2025」に最新SUVが集結! 幕張メッセで6月開催へ
まさかの脱輪で首位から一転最後尾に。山下健太はタイヤ交換の若手メカニックを気遣う「失敗はある。しょうがない」
無敵艦隊は戦略分かれても沈まず。太田が連日の1-2を先導し今季2勝目、トップ山下に悲劇【第4戦レポート】
悲劇のタイヤ脱落も「責める気はない」。首位から転落した山下健太、後半の“テスト走行”に光明/SF第4戦
好調ラッセル、メルセデスF1と2年契約延長へ? 高まる噂に「パフォーマンスこそ最大の武器」とヒント
【米国】トヨタ新「スープラ」実車公開! 伝統の“FR”採用する「6速MTスポーツカー」がスゴイ!「ド迫力エアロ&豪華内装」がカッコイイ“究極のスープラ”お披露目!
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
【独自】BMW新型「X5」は“シャークノーズ×縦長キドニー”で大胆イメチェン…26年末生産開始
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!