サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > マツダの新世代AWD、i-ACTIV AWDはどんな機構?

ここから本文です

マツダの新世代AWD、i-ACTIV AWDはどんな機構?

マツダの新世代AWD、i-ACTIV AWDはどんな機構?

i-ACTIV AWD搭載モデル

AWD性能・走り・燃費の三拍子が揃う

比較としてFFにも乗ってみたが、注意深く観察していると、たしかに挙動変化するわけではないが、微妙に前輪が滑っている領域がある。そこではたしかにエネルギーロスが生じているだろう。

『i-ACTIV AWD』で雪道を走ればそれが大きく低減できるのは体感的にもわかる。従来マツダで採用されてきたオンデマンドAWDと比較すると徹底的な軽量化、各ギア部で使うオイル量の最小化などでユニット回転ロス、機械効率ロスなども低減されており、トータルで79%ものエネルギーロスを低減することに成功したという。

フルタイム4WD並の性能にマツダならではの一体感の高い走り、そしてFFに迫る実用燃費。これをFFに比べて約20万円高で実現しているのでコストパフォーマンスも高い。世界的にみてももっとも賢いAWDシステムと言えるだろう。

マツダ CX-3の中古車

マツダ CX-3の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン