サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > マツダの新世代AWD、i-ACTIV AWDはどんな機構?

ここから本文です

マツダの新世代AWD、i-ACTIV AWDはどんな機構?

ワインディングではFR的な走りも可能

『i-ACTIV AWD』は発進が頼もしいだけではない。ワインディング路ではトラクションが安定しているだけではなく、減速時でも安心感が高いのだ。

雪道をいいペースで走りながらアクセルを戻すと、エンジンブレーキがリア側でも効いてくれるので姿勢が安定したまま減速がなされ、ステアリングの効きも確保しやすい。だからパドルシフトで積極的にシフトダウンしていく気にもなる。安心感が高いから走りの歓びも得られるのだ。

その気になってアクセルを積極的に踏み込んでいくと、リアを意図的に振り出し気味にすることさえ可能。ステアリング舵角やアクセルの踏み込みから、ドライバーがパワーオーバー気味の挙動を望んでいることを判断してくれるのだ。

逆に、コーナリング中にアクセルをサッと戻せばスーッとノーズを引き込むこともできる。ジムカーナ的なコースではまるでFRのように走れるのだった。

マツダ CX-3の中古車

マツダ CX-3の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン