クラウンマジェスタ試乗、無機質も魅力なり
2009/05/22 00:00 carview! 文:五味 康隆 /写真:小林 俊樹
2009/05/22 00:00 carview! 文:五味 康隆 /写真:小林 俊樹
クラウンの最高級グレードとして進化を続ける「クラウンマジェスタ」がフルモデルチェンジを受けた。とはいえ5世代目となった本モデルにおいても、“国内専売モデルとしての高級”を追い求める姿勢に変化はない。日本の交通環境に合わせたボディも、先代に続いて全長5メートル未満に抑えられている。だがその一方で、マジェスタを取り巻く環境は以前とは比べ物にならないほど変わっているのも確かだ。
91年の初代マジェスタ登場時には、世界に対して静粛性の高さで大きな影響力をもたらした「セルシオ」が、トヨタブランドのフラッグシップとして君臨していた。だがそのセルシオは今や「レクサス LS」へと名前を変え、レクサスブランドのフラッグシップを担っている。そこで繰り上げ昇格のように、今後のトヨタブランドを牽引することになったのがマジェスタだ。
マジェスタにはもうひとつ、別の大きな責任も課せられる。それが、セルシオユーザーを取り込むという重責だ。実はセルシオオーナーの中には、乗り替えるクルマが見当たらないことを理由に、セルシオに乗り続けている方が多数いる。単純に考えれば、レクサスLSに乗り換えればいいのでは…と思うだろう。だがセルシオ自身の魅力に加え、セルシオオーナーとトヨタ販売員の間には長い年月をかけて築き上げた信頼関係ができあがっており、“その”販売員が扱っていない他モデルには乗り替えない傾向も少なからずある。そこで5代目マジェスタの出番。セルシオオーナーから信頼を勝ち得ているトヨタ販売員が扱えるクルマとして、セルシオからの代替えを促進する、その玉となる期待のモデルなわけだ。
2カメラ式ドライブレコーダー「ユピテルY-230d」の実力は? 3インチ大画面が使いやすい
12年ぶりにWRCを日本で開催! 未来の名車たちが熱いバトルを繰り広げる【EDGE Motorsports】
ダイハツ ロッキーハイブリッドやコンセプトBEVなどインドネシアのモーターショーに出展
昭和のバギー・ブームの元祖「メイヤーズ・マンクス」どうして「デューン・バギー」のベースはVWビートル?
GR86/BRZ GRヤリス フェアレディZ… 国産スポーツカーが買えなくなる(涙)!? 2025年騒音&排ガス規制を考察!!
65戦ぶり勝利からの連勝劇。ケビン・ハーヴィックがキャリア通算60勝に到達/NASCAR第24戦
日産タイタン 2023年モデルの価格発表 日本未発売の大型ピックアップ
プロショップとの良き関係が高音質への近道。ホンダ フリード後編[カーオーディオ ニューカマー]
“くすみ”はお肌の問題だけじゃありません!! ボディカラーの色褪せの原因と対処法
小林可夢偉の元チームメイトが新興ベクター・スポーツからWEC富士に代役出場へ。SFテスト経験もあり
「捕まるよ」と言っても続出する煽り運転…煽ってくる人たちから身を守るドライブ護身術
輸入車勢はEV化のタイミングでの日本獲りに本気! 【JAIA 輸入電動車普及促進イベント in 大阪リポートその1】
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定