新世代カローラがワゴンとセダンを加え3兄弟に。お手頃ハイブリッドでスポーツワゴンの裾野が広がるか
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
先進安全装備のトヨタセーフティセンスも、全車速追従ACC、車線トレース機能、歩行者(昼夜)と自転車(昼)の検知機能などをもつ最新版を装備。さらに国内トヨタブランドとして初めて、スマートフォンのApple CarPlayやAndroid Autoが使えるディスプレイオーディオを全車に標準装備したのもニュース。据え置き型ナビを選ぶこともできますが、トヨタの基幹モデルがスマホシフトしていくとなると、国産車でも普及モデルでは、スマホに依存したインフォテインメントが主流になってくるのかもしれません。
また、車載通信機も標準搭載され、コネクティッドサービスの基本利用料は5年間無料。今回はドアロックの遠隔操作や、クラウド上のリアルタイム情報を活用した精度の高いハイブリッドナビが使えるように進化しています。
価格はカローラ(セダン)の1.8Lが193万6000円~、1.2L直噴ターボが240万9000円、ハイブリッドが240万3500円~。カローラ ツーリング(ワゴン)の1.8Lが201万3000円~、1.2L直噴ターボが245万8500円、ハイブリッドが248万500円~。フィールダー/アクシオと比べるとお高いですが、プリウスとの選択では、燃費を追求しなければ、そつのないデザインやパッケージでカローラを選ぶユーザーは少なくなさそうです。
月販目標台数はカローラ1700台、カローラ ツーリング5400台、カローラ スポーツ2300台と、ワゴンの比率が6割近くになっています。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
変わらなくても許されるのがワイパーってマジか!? その理由が納得過ぎた
トヨタWRC仕様のスズキ「スイフトスポーツ」!? DIYで「GRヤリス」を再現した力作は家族3人でお出かけOKなファミリーカーです
日産は“どん底”から復活できるのか? 「売れる車がない」「93%減益」状況を打破へ! カギを握る新型EVとミニバンの正体とは
【インド】日本円で約24万円! ヤマハの新型「FZ-S Fi Hybrid」に反響多数! 「ハイブリッドエンジン」&「トラコン」搭載!? 全てが“クラス超え”な「ネイキッドバイク」が話題に!
ヤマハ「YZF-R1」「YZF-R1M」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク】
新型フォレスターが採用する世界初のエアバッグ【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
コンパクトSUV大研究《トヨタ・ヤリスクロス》
洗車にこだわるアナタへ!オシャレで便利なオリジナルツール到着 ゴードンミラー
日産 新型「エルグランド」ついに全面刷新!2026年発売を前に一部ビジュアル公開
ボルボ 電動SUV「EX90」ワールド・ラグジュアリー・カー受賞 快適なインテリアが評価
全国の取締機に対応!新機能“フィルタリング”も注目の最新レーダー探知機 ユピテル
オリベイラ、スペインGPも欠場へ。順調に回復も出場不可と判断。A.フェルナンデス代役続投
【シエンタ風?】「パッソ」後継で名車「スターレット」が復活…26年夏発表、1.3Lターボ×6MTの“GR”も設定か
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!