清水和夫 プリウス解説 トヨタもホンダも間違い!
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:齋藤 正
掲載 更新 carview! 文:清水 和夫/写真:齋藤 正
エコかどかうかという質問は答えにくい。それぞれの自動車には色々な役割があるので一概には言えないのだ。例えば、アウトバーンを200km/hでクルージングするGTカーもあれば、大きなボディで道なき道を走破するSUVも必要だ。あるいはたくさんの人間や荷物を運ぶクルマも然り。
つまり、プリウスというクルマがどんなコンセプトを持っているかが重要だ。日本では燃費性能がエコカーの重要な課題と思われているが、それは違う。どんなクルマも製造段階から利用段階まで、どの時点でも必ずエネルギーが使われる。したがって製造段階まで含めれば、環境に優しいクルマなど存在しないとも言える。いかに環境負荷を下げるかがポイントで、その精神はすべての自動車の共通の願いなのだ。
プリウスをカローラやヴィッツの代役とするなら、環境負荷は極めて小さいから「エコカー」と呼べるが、それは「ハイブリッドだからエコカー」なわけではない。レクサスのLS600hはハイブリッド技術をパワーのために使っているからエコとは言えず、トランクを犠牲にしてまで開発したが、クルマ(高級車)としては未完成だ。
さて、プリウスの環境負荷で注目したいのは燃費とエミッション(排ガスのクリーン度)が両立して低いこと。カタログ燃費 38km/Lは伊達ではない。
いままでのプリウスは2代目でパフォーマンスが向上したとはいえ、まだ高速走行に難があった。その証拠に欧州ではプリウス人気は今ひとつであった。そこで3代目はエンジンの排気量を1.5リッターから1.8リッターに大きくするなどしてさらに走りを強化している。もちろん燃費性能を犠牲にすることなくである。
バッテリーは25kWから27kWへ、モーターは50kWから60kWに進化しているが、モーターは低トルク・高回転(13900回転)とし大幅な小型化が可能となった。従来の回転数が6400 回転であることを考えるとモーター単体では大きな進化だ。システム全体のパフォーマンスは2代目の82kWから3代目100kWへと大幅に進化している。
さらに排ガス還元システムでは「クールドEGR」が採用され、吸入空気が冷やされるので、よりたくさんの空気を吸うことができる。その結果、スロットルを開けるから、ポンピングロスを少なくできるのだ。さらに電動ウォーターポンプの採用や、熱回収システムを使うことで総合的な効率を高めている。もちろん軽量化や空気抵抗や転がり抵抗の低減も取り組んでいる。ユニークなのはソーラーパネルで発電する空調換気システムを実用化していること。
こうして燃費と走りを強化した3代目プリウスが誕生し、欧州でも本格的な販売が始まった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「100年乗っても大丈夫!」なぜB-52はこれほど長寿機に? 納得の理由とは もうすで70年も現役!
約230万円! スズキ新「迫力顔コンパクト“ワゴン”」がスゴイ! 5年ぶり”顔面刷新”&“スイフトエンジン搭載”で超進化! トヨタ「ルーミー」ライバル「ソリオ」が販売店でも話題に
勝ち慣れた今までとは違う……チャンピオン街道突き進んできたF1ルーキーが直面した厳しい現実。しかし来る時に向け爪を研ぐ
宮田莉朋、予選のブレーキロックが響き入賞届かず「この順位のまま終わるために来ているのではない」/FIA F2第2戦レビュー
日産、「上海モーターショー2025」で新エネルギー車を世界初公開へ
BYDのクロスオーバーSUV「シーライオン7」国内発売をスタート【導入モデルはBEVで価格は495万円から】
朗報!アイコンモデルの復活に関する憶測 アウディTTが帰って来る?アウディ製2ドアスポーツカーが復活する可能性は大!
メルセデスベンツ、最新無線アップデート配信へ…ナビゲーションにGoogleの新機能追加
【ストリーモ】大阪・関西万博に特別仕様の「ストリーモS01JT 防災巡回車」を提供
ホンダ新「コンパクト“ミニバン”」発表! 全長4.3m級の“最高にちょうどいい“「人気モデル」約11万円値上げ! SUV仕様もある「新フリード」何が変わった?
“史上初”ニコイチ修理のF-35Aが通常任務に復帰 ツギハギされた体にちなんだ愛称も
ルノーが仕掛ける「新感覚音楽フェス」、パリで6月開催へ
【スクープ】フェラーリの最新“スペチアーレ”はV6+モーターで920馬力、名称は”VS”が有力…4月29日公開
【軽症が奇跡】広末涼子容疑者が乗るジープの安全性が話題…間もなく販売終了する「グランドチェロキー」ってどんな車?
【海外で人気】「ゆず」がテーマの「GR86」米で発売。語感も色も…なぜ日本で売らないの?
【異世界対決】“200万円”お宝SUV、万能「ライズ」と趣味「ジムニーシエラ」どっちが正解?
【絶妙な価格設定】国産に真っ向勝負 世界シェア2位の中国BYDが放つミドルサイズSUV「シーライオン7」はアリなのか?
【あなたはアリ?ナシ?】SUV×ワゴンの「クラウンエステート」に賛否両論。双方の意見をチェックしてみた
【どれくらいの頻度でやってる?】洗車はいつやるがベストなのか。適切な頻度と傷がつきにくい理想の手順とは
“日本のゴルフ”こと5代目「ファミリア」は、ロータリー販売不振で苦境のマツダを救った救世主だった
【なぜ?】コンビニが「前向き駐車のお願い」をする理由 無視するとどうなる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!