今秋マイチェンのレヴォーグ。納期2~3ヶ月の今、買いor待ち? SUV追加の噂も
掲載 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 48
掲載 carview! 文:編集部/写真:SUBARU 48
現在では珍しくなった国産ステーションワゴンですが、そのなかでもスバル「レヴォーグ」は安定した人気を誇っています。
スバルのステーションワゴンといえば、「レガシィツーリングワゴン」がよく知られていました。ただ、レガシィツーリングワゴンは、ベースとなる「レガシィ」が北米市場を意識するようになったことで、モデルチェンジの度にボディサイズが大きくなり、日本のユーザーからは扱いやすいサイズ感のステーションワゴンの登場が望まれていました。
>>レガシィツーリングワゴンの歴代モデルをチェックする
>>レガシィB4の歴代モデルをチェックする
そうした背景から、2014年に登場したレヴォーグはスバル独自の水平対向エンジンを活かしたスポーティな走りと、高い積載性を兼ね備えたモデルとして、発売当初から安定した販売台数を記録しています。
2020年には初となるフルモデルチェンジが行なわれ、現行モデルとなる2代目へと進化しています。2代目では新デザインコンセプトの「BOLDER」に基づく立体的なエクステリアデザインや新開発の1.8L直噴ターボエンジンなどが採用されたほか、2022年の一部改良ではよりスポーティな2.4L直噴ターボエンジンも追加されています。
>>レヴォーグってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>レヴォーグの歴代モデルをチェックする
一方、登場からおよそ3年が経過しているレヴォーグは、まもなくマイナーチェンジが施される見込みです。
関係者からの情報をまとめると、「D型」と呼ばれるマイナーチェンジモデルは2023年後半にも発売される見通しとなっているようです。早ければ8月にも先行予約が開始されると見られ、そのタイミングでオーダーした場合には年内に納車される可能性も十分あるようです。
D型となるレヴォーグでは、内外装のリファインに加えて、「クロストレック」などから採用された新世代の「アイサイト」も搭載されると見られます。
>>クロストレックってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>【スバル クロストレック試乗記】乗り心地が「異常にいい!」と感じたグレードとは!?
新世代の「アイサイト」では、従来のステレオカメラに加えて広角の単眼カメラを追加することで、これまでよりもさらに広い範囲を認識することが可能です。その結果、交差点内での歩行者や自転車との衝突回避および衝突した場合の被害軽減を実現しているといいます。
また、現在は50km/hまでに制限されているハンズオフ機能についても、全速度域対応となるようです。ただし、あくまでも前方注視が必要となる点は変更がない見込みです。
そのほか、グレード構成やボディカラーの見直しが行なわれる模様ですが、新たなパワートレインの追加といった大幅な変更が施される可能性は薄いようです。
>>レヴォーグのグレード一覧はこちら
>>レヴォーグの気になる点は? みんなの質問はこちら
ここで気になるのは、現行レヴォーグ(C型)を検討しているユーザーはD型を待つべきかどうかという点です。
結論から言えば、今すぐにクルマが必要といった事情がない限りは「待てるなら待つ」というのが正解と言えそうです。
スバルによれば、2023年4月現在のC型の納期は2~3か月程度となっています。つまり、いまオーダーすれば7月頃には納車されることになります。逆に言えば、さらに詳しいD型の情報が明らかになってからオーダーしたとしても、D型よりも早いタイミングで納車されることはほぼ確実です。
ただ、D型が正式発表された後はC型の受注が制限される可能性があるため、必要以上に待ちすぎるとかえって選択肢を狭めてしまうことになりかねません。
現時点ではC型の受注停止などは行なわれていないようですが、選択肢を狭めないためにも、販売店と密にコミュニケーションを取っておくことが重要です。
>>いくらで買える? レヴォーグの中古車相場はこちら
>>値落ちも少ない? レヴォーグのリセール価格はこちら
スバルのほかのモデルの例を見ると、マイナーチェンジでもそれほど大きな変更が行なわれない可能性も十分にあります。
一方、レヴォーグのマイナーチェンジとは別に、レヴォーグをベースにした新たなSUVが追加されるというウワサがあります。
スバルには、「インプレッサ」のSUV版ともいえるクロストレックや、レガシィのSUV版である「レガシィ アウトバック」がラインナップされており、レヴォーグにもSUV派生モデルが登場すると考えるのは自然な話ではあります。
>>クロストレックってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>レガシィアウトバックってどんな車? 価格やスペックはこちら
レヴォーグのSUV派生モデルは2023年内にも発表されるという情報もあり、レヴォーグのD型登場の際の「ビッグサプライズ」となるかもしれません。このことからも、レヴォーグの購入を検討しているユーザーは追加情報を待ってもいいのかもしれません。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
【昭和世代の反撃】「速いハコ車」とはこいつのことだ!! BMW2002ターボの性能がバグってた件!!!
【インドネシア】ホンダ新型「コンパクトSUV」正式発表に反響あり! グリル無しの“ツルツル顔”がまるで「ヴェゼル」!? 新型「e:N1」がカッコいい!
ピックアップトラック『トライトン』が一部改良。ミツビシ、バーレスオプションと新色を追加
【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業にフェルスタッペンも納得の一方、RB21の評価は「乗ってから」と冷静な姿勢
新型レクサスGX発売開始:メカニズム編──GQ新着カー
“勝利者のための時計”タグ・ホイヤー「カレラ」の新たな挑戦! 6つの選択肢で甦る3針カレラの魅力とは
新型レクサスGX発売開始:概要編──GQ新着カー
スバル 新型「フォレスター」遂に先行予約スタート! 冒険へ導く正統派SUV
【インタビュー】ハースF1小松礼雄代表が語る、登山への”愛”。「霧が晴れて山が現れる瞬間……それが素晴らしいんです」
トヨタ新型「クラウン・エステート」は現代最高のグランドツーリングカー! 広い荷室とハイレベルの走りが魅力的な「新発想ワゴン」の真価とは
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!