指宿スカイラインを「ロードスター」で走る。改めて感じた美点とちょっとした不満
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:小林 俊樹
試乗した「RS」のサスペンションは、「S Special Package」よりもピストン径が大きなビルシュタイン製ショックアブソーバーを採用。スプリングやスタビライザーに変更はないのだが、それでも違いは小さくなく、とくにステアリングを切り込んだ瞬間のビビッドな反応が心地いい。
指宿スカイラインがお気に入りのワインディングだと言ったものの、まだ数えるぐらいしか走ったことがないので各コーナーの曲率が頭に入っているわけではなく、ときには予想よりも奥で曲がりこんでいたなんてこともあるが、いいペースで走っていても舵の効きがいいので、落ち着いて切り増していけばノーズをググッと入れていける。硬派に走りたいドライバーにとっては歓迎するべき特性だろう。
ただし、路面の凸凹が多かったりするとややぎこちないことも。その点では、リアスタビライザーもボディ補強もトルクセンシング式LSDもなく、サスペンションがソフトな素の「S」がスムーズだ。
「S」は攻め込んでいくとアシが柔らかすぎると思わせることがあるものの、車重とパワーに対して十分以上のグリップのタイヤを履いている現状の中で、初代のNA型ロードスターのようなヒラヒラ感を出すことに成功している。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
名神に直結! 渋滞国道と高速ICを大改造 2026年度に「野洲栗東バイパス」部分開通へ
【オランダ】スズキ「新スイフト“SUV”」初公開! “車高”高めた4WD仕様「オールグリップFX」! 黒感強調×ベージュが超カッコイイ「クロスオーバーモデル」登場
まさかの“広い5シリーズ”国内導入!? BMWの新型「5シリーズ」にホイールベースを110mm延長した「525Li/i5 eDrive 35L」登場
「ヤマハRZ250に勝て! 」1982ホンダVT250F:打倒2ストを誓った4ストVツイン【あの素晴らしい名車をもう一度】
カワサキ、水上オートバイレース「WGP#1 Asian Championship 2025」参戦…5月15-18日大阪で開催
知らないと「免許返納」レベル!? 道路にある謎の「青い斜めライン」の正体は? 知らないと「大損」するかも…実は超重要な意味があった
■バイク館が関東6店舗にてレンタルバイクの取り扱いをスタート!
ロシア軍機相手に「緊急発進」海外展開任務中“史上初”の出来事 スウェーデン空軍
トヨタ新「RAV4」公開! ブラウンゴールド×ブラックの「ACTIVE」仕様! 専用のオレンジ風味内装もイイ“カスタムコンセプト”中国に登場
今年のマイアミGPもスプリント戦! マクラーレンを止めるのは誰だ?|F1マイアミGP DAZN配信スケジュール
【2025年4月版】250ccバイク 国内メーカーおすすめ23選! 軽二輪は車検不要だけが魅力じゃない!
スバル新型「“最安”フォレスター」がスゴイ! 専用「ブロンズ仕立て」&“水平対向ターボ”採用! “ブラック×ブラウン”のインテリアも魅力の「スポーツ」とは?
【アルファード包囲網】ヒョンデの”未来系”高級ミニバン「スターリア」が新型に。今度こそ日本導入の可能性
【本当はどうなの?】「ヴェルファイア」購入者の本音。看板「アルファード」より高いが…走りや稀少性が好評
【安くなりました】メルセデス・ベンツの売れ線SUV「GLC」に“シンプル装備仕様”追加 アリかナシか
「N-BOX」失速と「スペーシア」猛追は事実だった。販売台数で見る“N-BOXに必要なモノ”とは?
ランボルギーニ「ウルス」に高性能版“ペルフォマンテ”復活か。 予想価格3500万円…ニュル最速SUVを狙う
【意外とアリかも…?】“BEV版のGR86”こと「bZ86」を大胆予想。実現の可能性と想定スペックは?
【同じクラウン】でも全く異なるキャラと味。「スポーツ」と「エステート」を選ぶ上で押さえておきたい点はココ
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
【10月9日公開】フェラーリ初のEV、車名は「エレトリカ」で決定か。後部に備わる謎のマフラーの正体とは!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!