新エンジン搭載が“吉”C4&C4ピカソに試乗
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:吉田 匠/写真:菊池 貴之
走り出して実感する美点は、C4ハッチバックの場合と概ね共通する。まず、動力性能がスペックから想像する以上であること。1660kgの車重をターボ付きとはいえたった1.6リッターの4気筒と4段ATで走らせるというと、悲観的にならざるを得ないが、実際はそうではない。これも少なくとも1人乗車時には、という注釈つきだが、発進の瞬間を含めてトロい印象はない。24.5kg-mの最大トルクを1400-3500rpmという広い範囲で発生するトルク特性が、その存外に活発な走りの一因なのは間違いない。同様に、ある程度スピードが乗ってからの中速域での追い越し加速など、けっこう爽快だったりする。
4段ATにもかかわらず、EGSと同様にステアリングパドルを備えているのもC4ピカソの特徴のひとつで、しかもそれがF1マシーンと同じステアリングコラム固定式なところも泣かせる。実はこれ、WRCに出ているかつてのクサラやC4ラリーからきたもので、そのスポーティな操作感覚はセバスチャン・ローブがC4ラリーで味わっているものと同様なのかもしれないと想像すると、モータースポーツ好きは嬉しくなるはずだ。
ピカソのもうひとつの特徴は、これもC4ハッチバックと同じく、乗り心地とハンドリングの絶妙なバランスである。まず乗り心地は、ハッチバックより明らかに柔らかく、低速でもクルマの動きがゆったりしていて、なにやらちょっとハイドロニューマチック系シトロエンを連想させる。実はC4ピカソ、乗員の数や荷物の量によってリアの車高が変化するのを嫌って、車高を一定に保つエアサスペンションをリアに標準で備えている。つまり実際に、後ろ半分はハイドロニューマチックに近い構造を持っているのだ。
その結果、シトロエンらしい当たりの柔らかい乗り心地で乗員を包んでくれると同時に、コーナーではその外観から想像するよりずっとアンダーステアの軽い、ニュートラル感覚のコーナリングを示してドライバーを驚かせる。サスペンションがソフトだからそれなりにロールするものの、ドライバーの狙ったラインを外さない、見た目の印象よりずっとスポーティな身のこなしを持ったMPVなのである。この記事を担当する『carview』の編集者曰く、自分がどうしても7人乗りのミニバンの類を買わなくちゃならないとしたら、これを選ぶというクルマがC4ピカソなのだという。C4ピカソはたしかに、クルマ好きをその気にさせる要素を持ったMPVだといえる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
【昭和世代の反撃】「速いハコ車」とはこいつのことだ!! BMW2002ターボの性能がバグってた件!!!
【インドネシア】ホンダ新型「コンパクトSUV」正式発表に反響あり! グリル無しの“ツルツル顔”がまるで「ヴェゼル」!? 新型「e:N1」がカッコいい!
ピックアップトラック『トライトン』が一部改良。ミツビシ、バーレスオプションと新色を追加
【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業にフェルスタッペンも納得の一方、RB21の評価は「乗ってから」と冷静な姿勢
新型レクサスGX発売開始:メカニズム編──GQ新着カー
“勝利者のための時計”タグ・ホイヤー「カレラ」の新たな挑戦! 6つの選択肢で甦る3針カレラの魅力とは
新型レクサスGX発売開始:概要編──GQ新着カー
スバル 新型「フォレスター」遂に先行予約スタート! 冒険へ導く正統派SUV
【インタビュー】ハースF1小松礼雄代表が語る、登山への”愛”。「霧が晴れて山が現れる瞬間……それが素晴らしいんです」
トヨタ新型「クラウン・エステート」は現代最高のグランドツーリングカー! 広い荷室とハイレベルの走りが魅力的な「新発想ワゴン」の真価とは
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から
【日産に欲しいクルマがない問題】現時点でのラインアップからおすすめしたい「たたずまいのいいクルマ」とは?
【情報解禁】国内仕様公開! スバル新型「フォレスター」の走りや質感は? 乗って触っていろいろチェックした
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【トランプ関税へ秒読み】日産の“新社長”は経営危機を救えるか。今夜に迫った“最大の災難”の中身
「かっとび」どころか「韋駄天」まで復活? ヤリスの弟「スターレット」の噂とスペック&価格予想
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!