現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ボルボV60 T5は装備に価値を見出せるならドイツ御三家より確実に買い得

ここから本文です

ボルボV60 T5は装備に価値を見出せるならドイツ御三家より確実に買い得

ボルボV60 T5は装備に価値を見出せるならドイツ御三家より確実に買い得

V60 T5 インスクリプション

国内ではディーゼルの設定はなし

新型V60の日本仕様には、最近のボルボで主力になりつつあったディーゼルエンジンは設定されない。もっとも、欧州ではディーゼルも用意されるのだが、ボルボ日本法人は「今後も国内でV60にディーゼルを設定する予定はありません」と明言する。それに、先ごろ公開された新型S60セダンは、欧州販売比率が低いこともあってか、どの市場でもディーゼルは積まないのだという。

ボルボは先ごろ次世代ディーゼルを新開発しないとは認めたが、同時に、今あるディーゼルの改良作業はストップすることなく「使えるところまでは使う」とも公言している。日本市場でも既存ディーゼルについては現時点で廃止する予定もない。「脱ディーゼル、全車電動化」という急進的な環境戦略をいち早くブチ上げたボルボだが、実際には「ひとつひとつの市場の都合と折り合いをつけながら」という現実主義をとるわけだ。

というわけで、新型V60で数少ない新機軸のひとつは、今回初登場となる電動化パワートレイン「T6ツインエンジンAWD」なのだが、先行して上陸するのはエントリーモデルの「T5」で、今回の試乗もそれにかぎられた。

XC60にも共通する新型V60の乗り味の美点は、上級の90シリーズと骨格を共用するおかげもあってか、いかにも堅牢な剛性感に包まれることと、運転席環境のスペースにも非常に余裕があることだ。新型V60はそのぶん車重も少し重めなのだが、T5エンジンが競合他車の同価格帯モデル(=C200、320i、2.0TFSI)よりもハイチューンなので、動力性能に不足はまるでない。こうして過給圧次第で動力性能を(ある程度までは)自在に設定できる点は、昨今のダウンサイジングターボのメリット(であると同時に、高価格グレードのありがたみを薄くしているデメリット)だろう。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

649 . 0万円 709 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14 . 9万円 799 . 0万円

中古車を検索
ボルボ V60の買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?