サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 発売から1年ちょっと経過したフィットに乗りライバルとの売れ方の違いを考えてみた

ここから本文です

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2021/5/29 21:27

    違反報告

    フィット買った1ヶ月後にお袋にN-BOXを買ったが、こりゃフィット勝てないわ。Luxeにしたから内装は負けてないが、室内空間、荷室はN-BOXの圧勝。N-BOXに電動パーキングブレーキつけないのは当然だと
  • 2021/6/07 02:06

    違反報告

    癒しよりワクワク、丸味より尖り、そういう意味ではi-dcdをなぜ深化させなかったのか。VWゴルフシリーズはずっとDCT方式を続けている。今回のe-hevはスポーツエンジンのホンダというイメージからずっと遠くなった。最近でも多くの評論家がi-dcdのスポーティさを認めている。多くの時間と犠牲を払い何とかホンダの代名詞となりつつあった方式を自らぶち壊してしまった。i-dcdを国内でやめたからアジアで出しているFIT3ベースのSUVのほうがはるかにかっこいいぞ。4代目FITの販売を抑えてでも日本で売ってもらいたいと思わせる。
  • 2021/9/13 13:39

    違反報告

    圧のあるデカい顔がどうにも受け入れ難い。柴犬がモチーフらしいが、
    口角がギュッと上向きで、ブラック魔王のケンケンを思い出す。
    マイチェンでガラッと整形したら売れるのでは? インテグラがそうだったろ?
  • 2021/9/11 08:48

    違反報告

    液晶ディスプレイの質感が今一
  • 2021/5/16 20:36

    違反報告

    この車の外装デザイナーは韓国人なんでしょ???
  • 2022/2/08 22:21

    違反報告

    わかりやすい特徴がない、というのは言い表現だ。

    つまり、何でもかんでもテンコ盛りにしてどですか?とやってしまえば、上位や下位にいる車種とシェアの食い合いを促してしまう、ホンダ特有の「ヒエラルキの崩壊」を何度も繰り返すことになるんだよな。

    シビックやインテグラを食い潰した今、N-ボックスに食い潰され、そのN-ボックスは次期ステップワゴンと食い合いになり、やがてN-ボックスに淘汰されるのだ。
  • 2021/5/22 14:08

    違反報告

    カメラだけで運転支援するってちょっと不安
  • 2021/8/12 20:30

    違反報告

    最近のホンダは割と認めてます。数字に表れにくい使いやすさとか、視界とかを前面に出そうとしているみたい。そう言う所は一定の評価をしてもいいんじゃないかな。でなきゃ、またスペック競争に戻ってしまいそう。その辺は自動車雑誌とか評論家が指摘しなきゃいけないと思うんですが、最近のカー雑誌見たらチョウチンしか書いてないもんなあ。
  • 2021/9/06 16:21

    違反報告

    フィットはマイナーチェンジでどこまで直してくるかが楽しみだ。 エクステリアだけでなく、メーターも直して欲しいな。 これ、なかなかカッコいいから欲しい、と思わせるような車にしないと、これ以上の販売は無理でしょう。 7000台近くは売れているんだからまあまあじゃないのか? 私としては、値段が上がったから簡単には買いずらくなった。
  • 2021/5/16 21:43

    違反報告

    Cピラーの極端な逆三角形がかっこ悪すぎ。

ホンダ フィットハイブリッドの中古車

ホンダ フィットハイブリッドの中古車情報をもっと見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン