ドイツセダン宿命の対決。3シリーズ対Cクラスは世代の新しさで3シリーズ有利
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
ドイツのプレミアム御三家、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディの中でも最大の激戦区は「Cクラス」「3シリーズ」「A4」が並ぶミドルクラスセダン・セグメントである。新型3シリーズ登場を機に3モデルを並べてテストしたかったのだが、A4はフェイスリフト発表直後で、残念ながらテスト車がまだなかった。
もう一つお断りしておきたいのはCクラスで、「330i」と同等の2.0L直列4気筒エンジンを搭載した「C300」の到着が丸1日遅れ、対決シーンの写真撮影は「C400」で行った事である。まあ、外観はほとんど同じなのでその点は我慢していただきたい(※編集部注。日本では2.0Lガソリン直4エンジンを積んだCクラスは設定されません)
まずは参考のために、この2台のドイツにおける現状を報告しておこう。昨年のドイツ市場におけるCクラスの販売台数は6万3000台、一方3シリーズはフルモデルチェンジ前の買い控えがあったが、それにも関わらず3万4500台あまりで健闘していた。
3シリーズはフルモデルチェンジとは言え、キープコンセプトで、目立った違いはキドニーグリルが繋がった点ぐらいだが、左右のヘッドライトとも繋がってワイドを引き立たせている。
リアエンドはフロントに呼応して彫りが深く仕上がっており、全体的に高級感が増している。今回は特に各部の品質、仕上げの向上に重点が置かれた。ボディは精緻なプレスラインをはじめ、、エンジンルームやトランクリッドの内側などにも注意を払い、インテリアでも材質を吟味して、この分野では評価の高いアウディやメルセデスに勝るとも劣らない印象を与えている。
一方、2018年にフェイスリフトを受けたCクラスは2014年の発表当時は品質ではトップを走っていたが、エンジンルームやトランクの内側などにちょっとボロが見えてきている。もちろん重箱の隅を突っつくような話で、日常使用では相変わらず“ベンツ品質”を感じられる。
キャビンやトランクルームの広さは両モデルともに同レベルである。ただし3シリーズは前席優先で、リアコンパートメントへの乗降性は不満が残る。また、コネクティビティとユーザーエクスペリエンスではオペレーティングシステム7.0を装備した3シリーズが一歩進んでいる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
SHOEI、フルフェイスメット『X-Fiftee』にワイン・ガードナー選手のサイン入り限定モデル
マルケス・ファンは要チェックの受注期間限定モデル! SHOEIがインドGP仕様のグラフィックモデル「MARQUEZ HOLI」を発売
なぜ海外生産? 「ジムニーノマド」登場! フロンクスやWR-Vは販売好調!? ひと昔前は「海外生産車」敬遠されていた? 日本車メーカーが「逆輸入」する理由とは
ランドクルーザーの世界感を表現、持ち運べる『レードチェア』限定発売
リフトバック?! メルセデスベンツ『CクラスEV』、発表前にフェイスリフト? その理由とは
「雪道のドライブ…心配じゃないですか?」 雪道を走る上で “必須アイテム”は? 防寒対策をしっかりと確認! “緊急時”でも安心できる備えとは
“ドリフト”もお手のもの!? BMW Mが開発中の高性能ワゴン「M3 CSツーリング」がSNSに現る! 究極のファミリカーのスペックを予想してみた
トヨタ「スープラ A90ファイナルエディション」日本初公開へ! 「大幅馬力アップ」&“専用エアロ”盛り沢山! 生産終了前の「完熟モデル」が大阪オートメッセに登場!
中国資本でも「MG」は特別!? 中国車進出の先兵としてインド市場に切り込んでいた!
ミドルアドベンチャーツアラー・スズキVストローム650シリーズ2モデルが、3万3000円高の価格変更で2月5日発売
フォードの新型EV、太陽光発電で双方向充電可能に…家庭用蓄電池として活用
【エンジン形式のナゾ】「直列」と「並列」は同じ?違う? 直4とは言うけど並4は聞かないような…
スズキ初のBEV「e VITARA(イービターラ)」、エスクードのDNAも受け継いだプチマッチョボディで日本でもヒットの予感
【あなたのタイヤは大丈夫?】スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤなら冬用タイヤ規制の高速もOKとは言い切れない複雑な理由
インプレッサのベースグレードが値上げ? と思ったら…驚きのコスパ仕様だった。特別仕様車もヤバい
【ベンツかと思った】あれもこれも「ジムニー」。“最強の素材”こと東京AS25のジムニー軍団特集
【永遠の論争】「初デートで軽自動車」はアリかナシか。女性たちに本音を聞いたら…究極の結論だった
【なにがなんでも輸入車派!】が選ぶべき今ドキ“300万円未満”で雰囲気も〇な「大穴モデル」3+1台
現行R35型GT-Rが生産終了する「なるほど」な理由。“R36型”はあるのかないのか? も知りたい!
【爆騰か暴落か!】トランプ就任直後の“脱EV宣言”でも持ちこたえる「テスラ株」はガチホでOK?
【無難だが失敗しない】クルマに“知識も興味もナシ”な人こそ選ぶべき“鉄板”国産SUV・5選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!