現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?

ここから本文です

市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?

レジェンド ハイブリッド EX・ホンダ センシング エリート 】
全長×全幅×全高=5030×1890×1480mm
ホイールベース=2850mm
車両重量=2030kg
駆動方式=4WD
エンジン=3.5L V型6気筒DOHC直噴ガソリン
最高出力=231kW(314ps)/6500rpm
最大トルク=371Nm(37.8kg-m)/4700rpm
トランスミッション=7速AT
モーター最高出力=前35kW/後27kW(1基当り)
モーター最大トルク=前148Nm/73Nm(1基当り)
使用燃料=プレミアムガソリン
WLTCモード燃費=12.4km/L
サスペンション=前:ダブルウィッシュボーン式
後:ウイッシュボーン式
タイヤサイズ=前後:245/40R19(アルミホイール)
車両本体価格=1100万円(税込、リース専用・100台限定)

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

707 . 4万円 1100 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25 . 0万円 530 . 0万円

中古車を検索
ホンダ レジェンドの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2021/4/02 12:32

    違反報告

    素晴らしいね。
    自分が定年を迎える20年後にはレベル5の車が出て欲しい。
  • 2021/4/03 19:00

    違反報告

    コロナのワクチンも、どの会社製、副作用の発生率など様子を見て接種する人が多いと思いますが、100点取る前でも、早く開発して、世の中に出すことは望まれましたよね。

    自動運転は医療系ほどの重要性は高くないかも知れませんが、誰かが、世の中に、改良しながら出していく必要性はある。そんな途上でもチャレンジする企業は、ある意味、評価されてもいいのではと思います。

    私はこのレジェンドは買いませんが、ホンダは勇気あるチャレンジング集団ではないでしょうか?

    完璧になるまで待ってたら、市販してデータを得て改良していく開発サイクルを生み出せず、海外勢にいっそう差をつけられる事になりかねない。

    その一歩を叩き、罵声しか発しない人たちは、どのような、戦略、シナリオがベターと思いますか?

  • 2021/4/03 07:06

    違反報告

    エアバッグと同じで、
    “過信”
    は禁物だと思います。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中