メガーヌRS・速攻試乗 ザ・エンターテイメント!
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:中野 英幸
クラッチは重い。ポルシェ911並みだ。しかもバネ感が強いため、クラッチミート時の微妙なコントロールがしづらく、試乗会場では発進時にエンストしている人も少なくなかった。慣れれば問題はないが、延々と続く渋滞にハマるのだけは遠慮したいところだ。
25%のパーツを新設計した2リッター直4ターボは、先代メガーヌRS比プラス12%の250ps、プラス13%の340Nmという強力なスペックを誇る一方、燃費を7%改善。比較的ドッカンターボだった先代と比べるとターボラグが少なくなり、低中速トルクも厚みを増したため、扱いやすさは確実に向上している。だが、アクセルを深く踏み込んで100%のポテンシャルを引き出したときの加速は強烈そのものだ。抜けのいいサウンドと、脳天まで突きぬけるような迫力満点の加速はエンターテイメント性の塊。この速さとまともに渡り合えるのは、ゴルフでいえばGTIではなくRになる。
本国では2種類あるサスペンション仕様のうち、日本仕様はハード寄りの「シャシーカップ」を選択している。内臓が激しく揺すられるトゥインゴRS(シャシーカップ仕様)の経験があるだけに、日常使いではどうかなという不安もあったが、実際に乗ってみるとトゥインゴRSほど硬くはなく、たしかに引き締まってはいるものの、毎日乗っても嫌にならないだけの快適性を備えていることが確認できた。
とはいえサーキット走行をも視野に入れているシャシーカップだけに、コーナリングの限界値はかなり高い。ときにしっかりと踏ん張り、ときにしなやかにいなすことで、ハイグリップタイヤの能力をいかんなく引き出すサスペンションの仕上がりは秀逸。電動パワーステアリングの特性が大幅に向上し、リアルな手応えを伝えてくるようになったのも嬉しい。
ハイパワーエンジンを積んだFF車に付きもののトラクション不足とトルクステアをきっちりクリアしているのもメガーヌRSの特徴だ。リミテッドスリップデフの効きは強力で、ステアリングを切った状態でアクセルを踏み込むとラインが明確にイン側に寄っていくほど。もちろん、コーナー脱出時にアクセルを開けていくタイミングも早い。それでいて、不快なトルクステアをほとんど感じないのは、メガーヌRSのために特別に設計したダブルアクスル型ストラットサスペンションの恩恵だ。
カッコよくて速くて楽しい! メガーヌRSの魅力はとてもシンプルで明快だ。そろそろ自分のために時間とお金を使おうか…そんなふうに思っているアラフォー、アラフィフ世代にとってこれほどわかりやすいメッセージはない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
斬新ジムニー「SAMURAI」初公開! 「ドアなし&屋根なし」ボディ&シャコタンの“ローライダー”仕様! ゴールドが目を惹くNATSの「軽カスタムSUV」が東京オートサロン2025に登場!
「充電スタンド不足」浮き彫りに、EVユーザー400名を調査…ゼンリン
次期シトロエンC5エアクロス 「ほぼ」このカタチで発売へ! 大胆フラッグシップSUV
HKSの「R34スカイラインGT-R」は8800万円!「シビックタイプR」「GRヤリス」など、2025年注目の新作を紹介します!
HEREテクノロジーズ、ソニー・ホンダと提携 EV「アフィーラ」に統合マッピング技術を提供
ケータハムが次世代EVクーペ「プロジェクトV」の最新プロトタイプを公開
ビンファスト、タクシー向けEVを4車種発表、SUVやミニバンも
「“GR”プロボックス」みたいな“スポーティ仕様”展示! RIDE+TECHの「市販版カスタム」! 精悍ブラックに仕上げられた「もはや商用車じゃない商用車」がオートサロンに登場
日野エンジン不正問題、米当局と制裁金12億ドルで和解、三菱ふそうと統合協議再開も[新聞ウォッチ]
[15秒でわかる]スズキ『ソリオバンディット』新型を先行公開…東京オートサロン2025
国民ブチギレ! ガソリン補助金廃止で「10円値上げ」 家庭だけじゃなく物流にも影響で値上げ波及か 25.1円安くなる「暫定税率廃止」はいつ?
一体なぜか説明できる? バイクを停車させる際に左足をつく暗黙ルール
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!