ノートなどが好調も5ナンバー車は苦戦。輸入車8月としては過去最高【マーケット概況・8月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
8月の新車販売は、前年比2.5%増の36万4216台となり、2カ月連続で前年比プラスとなった。内訳をみると、登録乗用車(3ナンバー車、5ナンバー車)は前年比2.1%増、軽乗用車は7.7%増といずれも前年実績を超えており、乗用車は全体的に好調だったとみていい。
普通乗用車(3ナンバー車)は前年比8.6%増の11万0031台と好調だった。「トヨタ カローラスポーツ」や新型「トヨタ クラウン」などのニューモデルが中心となって販売を牽引した格好だ。
一方、小型乗用車(5ナンバー車)は前年比4.8%減の9万0324台と前年を割り込んだ。「日産 ノート」(前年比10%増)や「トヨタ ヴィッツ」(同35%増)など好調なモデルもあったが、「トヨタ アクア」(同17%減)や「ホンダ フリード」(同11%減)など、人気モデルでも新型車効果が一巡し、下げ幅が大きかったモデルがあったためだ。
一方、軽乗用車は好調の「ホンダ N-BOX」(前年比54%増)をはじめ、「スズキ スペーシア」(同64%増)、「ダイハツ タント」(同11%増)など、2ケタ増を達成した販売上位モデルがけん引し、軽乗用車のシェアを押し上げた。それでは販売状況を順に詳しく見ていこう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
WECに春の足音。開幕戦&公式テストを前に各チームが2025年マシンカラーリングを続々公開
BYD、新型EV『シーライオン7』の専用サイト開設…先行展示会も開催へ
Jujuと父に共通点?/オフの間に6kg減量/御大の“蹴り”を減らせetc.【SFメディアデー・ダイジェスト】
2025年FIA F2に参戦する22名のドライバーラインアップが確定。新人は13名/エントリーリスト
芳賀美里監督率いるMKS RACINGがスーパーGT復帰へ新体制での参戦目指す「交渉は最終段階」
再舗装の鈴鹿に思わぬ“トラップ”か。綺麗になった東コースに潜むバンプにSFドライバー警戒「全然違う」「危ない」「結構心配です」
スーパーフォーミュラの公式テスト2日目、午後も走行キャンセルが決定。鈴鹿サーキットに再び降雪
トムスが手掛けた「TOM’S LEXUS IS300」がスゴい! エンジン出力アップ×4本出しチタンマフラーが本気すぎる「究極のスポーツセダン」とは?
KTMS、2025年もGRヤリスでスーパー耐久ST-2クラスに参戦。富下李央菜と鈴木斗輝哉が加入
ポルシェ、ヴェネツィア建築ビエンナーレで「持続可能な都市の未来」を発表
【4から5に】Dセグの内燃モデル・新型アウディA5シリーズの発売を開始
はじめてのランボルギーニには「ガヤルド」が最適! 2000万円ちょっとで後期「LP560-4」が手に入る…自然吸気V10エンジンをいま味わおう!
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは