日産ジューク、直噴ターボ&4WDモデルを追加
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一、日産自動車
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一、日産自動車
日産ジュークに“本命”ともいえる直噴ターボ搭載モデルが追加された。日産ではジュークをムラーノやデュアリスの単なるコンパクト版とは考えておらず、もっとエキサイティングな“スポーツクロスオーバー”と位置付けているのだ。
ジュークターボを加速させる心臓部には、新開発の1.6リッター直噴ターボ「MR16DDT」を採用。さらに吸気側と排気側に可変バルブタイミング機構を持つツインCVTCを採用し、ターボチャージャーの弱みであった低中速域のレスポンスを飛躍的に向上させている。
2.5リッター並みと謳う190ps/240Nmのパワー&トルクは、従来ラインナップの1.5リッターNAモデルから実に76ps/90Nmアップ。また最大トルクを2000rpmという低回転域から発生するため、その痛快度は比べるべくもないほどに高められている。使用燃料はレギュラー仕様からハイオク仕様に変わる。
組み合わされるCVTも、6速マニュアルモード付きの「エクストロニックCVT-M6」にバージョンアップ。シフトダウン時にエンジン回転数を同期させるシンクロレブコントロールも採用する。パドルシフトの設定が無いのは少々残念か。
エンジン性能の向上に合わせ、当然ながら足回りも強化される。ジューク初の4WD車となる「16GT FOUR」には、リアサスにマルチリンクを奢り、路面追従性をさらに高めた(FF車の「16GT」は従来と同じトーションビームを専用チューン)。リアのディスクブレーキや17インチの軽量アルミホイールは、FF・4WDを問わない共通の強化アイテムだ。
新採用の4WDシステムはエクストレイルのオールモード4×4-iの進化版だが、悪路走破性だけではなく、ハンドリングやコーナリング性能を高めているのが最大の特徴といえる。その秘密は新たに採用したトルクベクトルで、従来の前後トルク配分に加えて、後輪左右のトルクを最適に配分することで、コーナーをよりスムーズかつ正確にトレースしていくという(4WD-V)。このトルク配分の状態は、メーター内にリアルタイム表示できる。また「2WD・4WD-V・4WD」の切り替えは、ステアリング右下の切り替えスイッチで行う。
ジュークターボにも従来ラインナップで好評の3つのドライブモード「ノーマル・スポーツ・エコ」を設定。その状態などは「インテリジェントコントロールディスプレイ」にこれまでと同様に表示されるが、今回「スポーツ」を選んだ場合には新たにターボのブーストが表示される。また選択モードに関わらず、G-FORCE(前後G・横G)を表示できるのも新しい。
そのほか外観上の専用装備としては、リアの「DIG TURBO」エンブレムと、ボディカラーにスチールブルーと呼ばれるターボ専用色が用意される。価格は「16GT」が218万9250円、「16GT FOUR」が245万1750円。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
世界最長の航続距離「もっと伸びました」ガルフストリーム新型ジェット「G800」驚愕の性能が明らかに
レッドブル、フェルスタッペンへの5秒ペナルティに不満。重鎮マルコ「マックスはどこに行けばよかったんだ?」
理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
“ハイパフォーマンスハイブリッド”を搭載するベントレー・コンチネンタルGT/GTC、フライングスパーに「ブラックエディション」を設定
【中国】レクサス新型「ES」世界初公開へ! “ハンマーヘッド”採用!? 7年ぶり全面刷新で「乗り心地向上」も! 現地での反響多数!? 価格予想は? 上海ショーに登場
東京から90分の“ドッグファースト施設”!? 千葉・館山の自然に囲まれた「愛犬とアウトドアを楽しめる」プライベートコテージとは
ジーリーのAセグメント電動SUV『ギャラクシーE5』、ユーロNCAP五つ星に
ベントレーに新パフォーマンスハイブリッドが追加!「コンチネンタルGT/GTC」「フライングスパー」の「ベース」と「アズール」の違いとは?
日本だけじゃなくタイでも絶大な人気を誇るトヨタ! 富裕層は日本の比じゃないぐらい高い「アルヴェル」が大好きだった
【近未来モデル情報】VW製オリジナルピックアップトラック開発中 2027年に単独モデルのVWアマロック登場予定 新着最新情報をお届け!
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
バス運転手専門の合同企業説明会「バスギアエキスポ2025」、東京・大阪で開催へ
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!