ボルボで北極圏を走破! 厳環境から生れた哲学
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗、九島 辰也/写真:ボルボ・カー・ジャパン
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗、九島 辰也/写真:ボルボ・カー・ジャパン
岡崎:今回の試乗会は“北極圏を走る”のがテーマということで、首都ストックホルムからさらに北へ1時間ちょっとフライトしたキルナという鉄鋼山が観光名所になっている小さな町で行われました。チャーター機で到着してそのまま格納庫に入ると、そこに試乗車がズラッと並べられてたじゃないですか。海外メーカーはああいう演出がうまいですよね。
九島:そうだね。『アイアン&アイス・ウインターテストドライブ』っていう試乗会だったけど、一般的にはキルナというよりラップランドというほうが聞き覚えがあるかも知れない。氷で出来たアイスホテルも名物かな。町の周りはスカンジナビア特有の大平原と湖や川に囲まれたロケーションで、そのクルマが生まれた背景や環境というか周辺から伝えるのが上手だね。
岡崎:試乗車の中には防寒具が人数分積んであって全部着込むとまんまエスキモーって具合だけど、それは必要だから用意されているわけ。もしもトラブルがあって極寒の中に閉じ込められた時に命を守るための保険でもあるってボルボの人が言ってましたね。
九島:大自然の中でうっかりガス欠させたり、道をそれてスタックしたら、それが死に直結する環境だからね、ヤバイ!(笑)。すごくリアリティがあった。
岡崎:スタートは夕方の18時ぐらいで外気温はすでに-15℃。アイスバーンや圧雪路やらが入り混じった路面状況下で、地元のクルマは平気で100km/hオーバーで走ってくる。
九島:コチラはイキナリその環境に放り込まれるから初めは戸惑うけれど、ハンドルを握ると不思議とすぐに順応できた。というのも、重すぎず軽すぎない適度な操作系でセンシティブじゃないけどレスポンスはしっかりしている…というボルボのクルマ造りの恩恵かな。
岡崎:もしも空港でレンタカーを選ぶなら迷わずボルボだなって思いましたよ。分厚いドアをバンっと閉めると外の世界から隔絶された気持ちになる。リラックスできるというか、こいつに守られてるんだって安心感がある。
九島:そうだね。この世界観というか、こうした環境下で求められる快適なカタチを具現化していくと、今のボルボになるのかなと思った。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「何だこれは…!」 ドーザーついた公道OK小型バギー「免許返納後にどうですか」 狙いがニッチすぎる!? ヤマハのTAS2025
レッドブルF1、根強い憶測に反論。勢力図変化で非対称ブレーキ使用の噂が浮上した「マイアミ周辺では何も変えていない」
日産「R32EV」、ホンダ「新型プレリュード」、三菱「トライトン」が人気? 東京オートサロンで脚光を浴びたクルマはこれだ!<前編>【東京オートサロン2025】
【RQ決定情報2025】WedsSport Racing Galsが発表。2025年は3人体制に
【インド】約108万円! 日産“新型コンパクトSUV”「マグナイト」登場! 全長4m以下ボディ&MT設定もアリで「欲しい!」の声! 4年ぶり“大幅刷新”の「新モデル」登場
センス抜群のダムド流カスタム、ホンダ『N-BOX』やトヨタ『シエンタ』など…東京オートサロン2025
高速の料金所トラブルを避ける方策とは? 領収書が出ない、入金しても反応しないは当たり前!? 欧州ではテレパス(TELEPASS)を使いましょう【みどり独乙通信】
9年ぶり刷新、時代とともに進化する【フォルクスワーゲン パサート】の歴史といま買いの中古車
自動車のカタログ好きは集まれ! ACC・JAPANがイベントを開催
東京オートサロン2025は3日間で25万8406人が来場。2026年は1月9~11日に開催
アプリリア移籍のマルティン、MotoGP連覇は視野に入れず?「大きな挑戦になる。チャンスは早ければ2026年にやってくるだろう」
間違った表記がそのまま日本の正式名にってマジか! 尖ったクルマしか出さない「ケータハム」とは
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!