ポルシェの最新4WDシステム・PTMは雪上ドリフトが楽しかった
掲載 更新 carview! 文:竹花 寿実/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:竹花 寿実/写真:Kimura Office
2018年はポルシェ初の量産4WDモデルである「911カレラ4(タイプ964)」のデビューから30周年にあたる。ポルシェはこれを記念して、北極圏のフィンランド・レヴィにあるポルシェ・ドライビング・センターにおいて、最新のポルシェ4WDシステムの走りを雪上で体験するメディア向けイベント「ポルシェ・アルラート・エクスペリエンス」を開催した。
911カレラ4の登場は1988年だが、ポルシェの創立者フェルディナンドはスポーツカーメーカーとして独立する以前から4WDシステムの開発を行っていた。最初に登場したのは、4つのホイールハブに電気モーターを備えた1900年の「ローナー・ポルシェ レーシングカー」だ。さらに1947年にはチシタリア・レーシングカーとしても知られる「タイプ360」を開発し、パートタイム4WDシステムを実現している。そして1984年にはパートタイム4WDの「タイプ953」でパリ・ダカール・ラリーに優勝。翌年にはタイプ953で得たノウハウを盛り込んだ「959」が登場し、1986年には同ラリーで1-2フィニッシュを飾っている。
959は、フロントアクスルに駆動力を伝える多板クラッチ式センターディファレンシャルと、多板クラッチによって作動するリアディファレンシャルロックを備え、今日のポルシェの4WDシステムの基本コンセプトを確立したモデルだ。
そしていよいよ、1988年に「タイプ964」の「911カレラ4」がデビューする。この4WDシステムを初めて搭載した911は、センターディファレンシャルにプラネタリーギアを用いて前後アクスルの駆動トルクを配分し、多板クラッチ式のセンターディファレンシャルロックとリアディファレンシャルロックを備えていた。
しかし、この4WDシステムは、トラクションやスタビリティは高かったものの、制御システムの性能が今ほど良くなかったため、アジリティやドライバビリティの点では優れているとは言い難いものだった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
レクサス「RX」の走行性能と内装の質感がアップ!「Fスポーツ」はホワイトの内装色が加わってラグジュアリーな室内空間に…車両価格は668万円から
「ルノー・アルピーヌ デイ in MFF2025」4月20日開催!富士スピードウェイでオーナーミーティングやパレードランを実施
マクラーレンのブラウンCEO「フェルスタッペンは今季限りでレッドブルを離れる」と予言。移籍先最有力はメルセデス?
「不便こそ旧車の魅力」とか考え古すぎ!? パワステまであと付け可能とか「旧車」の快適化もアレコレ進化していた
ノマドの名前は30年ぶりの復活! エスクードと同じ道を辿るなら次の「ジムニーノマド」は「ジムニー5ドア」って名前になる?
京急が持っていた元「日本初の有料道路」を走破するバスが消滅へ 鎌倉・大船エリアで大幅整理 京急バス
アルボン、母国戦F1タイGP実現の可能性浮上にワクワク「暑さはシンガポール以上になるかも?」シリーズCEOとも今後協議へ
交通違反「最も多い」&「最も反則金が高い」のは一体どれ? 果たして「諭吉何枚分」になるのか…「スピード違反」よりも多い「圧倒的検挙数」の違反とは
メガーヌR.S.ウルティムの戦闘力と自分の弱点が完全に露呈! 10数年ぶりにレーシングスクールなるものに参加したら目から鱗だった
【スノードライブ】雪上でも素直な操縦性とクルマとの一体感を味わえる!「CX-80」
「軽量化は最大のチューニング」なんて言うけど電気自動車には当てはまらない? 重さが有利に働くこともある!
ハースF1、望外の大量得点! 小松代表、ダブル入賞を喜ぶも「マシンの根本的な問題は解決できていない」と警告
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
【実現したら奇跡】ダイハツが試作した軽量スポーツ「GRミライース」が自動車界をザワつかせる理由
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!