現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > スポーティと快適、エレガントと実用。良バランスと手頃なサイズが受けそうなBMW2シリーズグランクーペ

ここから本文です

スポーティと快適、エレガントと実用。良バランスと手頃なサイズが受けそうなBMW2シリーズグランクーペ

ハイライトはやはりハンドリング。戦闘力は相当なもの

今回メインで試乗したのはM235i xDrive。FFベースのAWDで2.0L直4ターボを搭載するMパフォーマンスモデルはM135i xDriveとの共通性が多い。ボディ各部をブレースなどで強化し、標準よりも10mmダウンとなるMスポーツサスペンション(可変ダンパーのアダプティブサスペンションも設定)、トルセンLSDのMスポーツディファレンシャルなどが装備される。

Mパフォーマンスモデルの乗り心地はかなりハードなはずだが、快適性も考慮した2シリーズ グランクーペだけあって想像するよりもずっと良好だった。スポーティなタイヤの硬さや大きさを意識させられることはあるものの、ボディ剛性が高くサスペンションがスムーズにストロークしているのが実感できる。

試乗したポルトガルは路面が荒れていて、大きな凹凸を通過することも多いが、入力感はほどよく角が丸められ、それでいてダンピングが効いているので、ボディの上下動などは素早く収束する。無用な硬さを感じさせずにフラットな姿勢を保ってくれる絶妙な乗り味なのだ。高速道路ではFFベースAWDの資質がいきて抜群の直進安定性をみせ、ピッチングが抑制された落ち着いた乗り味。ロングドライブにも向いている。

とはいえハイライトはやはりハンドリングだった。コーナーに向けてステアリングを切り込んでいくと、BMWのFRに近い感覚で狙ったラインを正確にトレースしつつグイグイと曲がっていく。立ち上がりでアクセルをベタッと踏み込むと、450Nmもの大トルクがレスポンスよく得られるが、フロントタイヤが限界を超える素振りをみせず、素早く加速していった。うまくトラクションがかかるとステアリングを切った方向にフロントから引っ張られ、旋回力を増しながら加速していくのが特徴的だ。

FRではリアタイヤのグリップと相談しながらアクセルを踏み込んでいく必要がある場面でも、躊躇なく踏み込んでいけるので戦闘力は相当なもの。ウエット路面なんかだったらM2をやっつけることもできそうだ。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

528 . 0万円 734 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

159 . 8万円 522 . 0万円

中古車を検索
BMW 2シリーズ グランクーペの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?