サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 三菱デリカD:5ほか3モデルの四駆システムの違いを雪上で確認した

ここから本文です

三菱デリカD:5ほか3モデルの四駆システムの違いを雪上で確認した

AT制御の工夫で従来よりも上質な走りに

新しい顔つきの話題が先行したが、デリカ D:5は中身も大幅に進化した。プラットフォームを流用したためにフルモデルチェンジとは呼ばないようだが、過去にもっと小規模の変更でもフルモデルチェンジを謳ったモデルはいくらでもある。

D:5にはガソリンとディーゼルがあって、顔つきを含め今回刷新されたのはディーゼルのみ。ガソリンはこれまでと同じモデルを継続販売するという格好だが、そのうちガソリンも新顔になるのか、しばらくするとガソリンがディスコンになってディーゼルのみになるのかはわからない。が、価格を抑えられるガソリン仕様をなくすのは考えにくいので、いつかはガソリンも新顔になると予想する。

2267ccのディーゼルエンジンはフリクション低減が図られ、最高出力は従来が148ps、新型が145psとほぼ変わらないものの、最大トルクが従来の360Nmから380Nmへと大幅アップした。これに加えてATが6段から8段へと変更され、1速は約8%低くなり、トップギアは約18%高く、全体で約27%ワイド化された。この結果、端的に言うと力強くなって、静かになった、また確認していないが燃費も向上するはずだ。エンジニアによれば、ドライバーが要求するトルクへの到達時間が短くなった。

乗ってみてすぐに感じたのは静粛性の高さ。発進時も巡航時も従来型よりも確実に静かになった。走りの面で従来型よりもそこはかとなく全体に上質さを感じるのは、AT制御のさまざまな工夫のようだ。例えば、アクセルオフ時のダウンシフト時にエンジントルクを一瞬増加させることで回転合わせをして変速ショックを低減したり、すばやくアクセルオフした際のアップシフトを一時的に抑制し、再加速時のもたつきをなくしたりといった制御が入っているそうだ。

ドライバーがキックダウンさせた際に従来ほぼ一律で6速から5速にダウンしていたのを、踏み込み方に応じて、6速から一気に4速にダウンするような制御も入ったという。大前提として、トルクアップのおかげで、従来ギアダウンしなければならなかった場面で変速しなくても必要な加速力を得られる機会が増えていることも、上質さの理由だろう。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン