車のメカにお詳しい方、下記のことでお願いします。 約10年もの、三菱コルトcool very、走行15万キロメートル超え。 〇半月ほど前からエンジン始動...
2021.5.17
ベストアンサー: AV機器の交換はカー用品店等でも出来ますよ。 一番は電装屋ですが。 ディーラーは取扱い機種が少なかったり、走行中のTV視聴やナビ操作不可能な「正規の取付け方法以外不可」だったりります。 カー用品店は主たる業務が「用品の販売」なので、当方の様な電装屋から見ると「結構危ない配線作業」をする可能性有り。 又、基本料は安いのだが「〇〇が取付には必要」とか「XXの作業費用が別途必要で」等と、アレコ...
三菱・コルトRALLIART Version-R(5速MT仕様)の、0→100km/h 加速タイムは何秒か教えて下さい! よろしくお願いします!
2013.1.18
ベストアンサー: http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=39TpycJOq6s 5MTの加速です。 CVTの方が速いかも。
三菱 コルト ラリーアート Version.Rをやたらほめている人を見かけたのですが、社交辞令ですよね? どう見ても何かの事情で仕方なく選んだ車にしか見え...
2016.12.30
ベストアンサー: 5年10万キロ乗った人間から言わせてもらうと、最終型を買ったんだけど、その時点では他の車に比べて快適装備といった面ではかなり遅れていたかな。 >何かの事情で仕方なく選んだ車 実際、スイフトスポーツを買おうと思ったら、モデルチェンジの絡みで半年以上待たねばならず、所謂ホットハッチ系が欲しかったので選択肢が当時それしか無かったと言えば、無かったな。 この時、これ以上歳を取ったら、MT乗れない...
気になる車、コルト 三菱自動車 スバルインプレッサ10年目150000キロ乗っています。 そろそろ換えようかなと思いますが、新車でやすくてコンパクトな...
2016.7.9
ベストアンサー: 前にコルトの前期型(Z25A。ちなみにエンジンの基本設計は1977年と古い)に乗っていました。僕が買った当時は中期型へのマイナーチェンジ時期でしたので、オートエアコン・オートライトコントロール装備の車が120万円でした(後でオーディオ交換に手こずりましたけど)。 ダブルフォールディングシートを装備していて、ワゴンのように使えるので重宝しましたけど、維持費がそろそろヤバくなりかけた頃にはミラージュ
これ、10年以上落ちなのに、妙に走行距離が少ない。 メーター戻しですかね? 三菱 コルト 1.5 ラリーアート バージョンR レカロエディション (レッ...
2021.8.10
ベストアンサー: 今日、メーター戻しをやってる車屋なんて絶滅種です。 リスクの割に、メリットが少ないので。 例えば、10万kmぐらいが普通だと思われるなら、現車を見て確認してみましょう。
三菱コルト 三菱コルトについて質問です。 2009年マイナーチェンジ後のコルトに乗っています。 その後2010年6月に最後のマイナーチェンジを行いました...
2012.10.15
ベストアンサー: 一応スペックを載せておきます。 23年式 http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/COLT/10071160/index.html 21年9月~22年6月まで http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/COLT/10054662/index.html 基本的には変わりません。 また今なら在庫車や試乗車落ち
昨日も同じような質問をしています。 中古車三菱コルトプラス 2010年式 1.1万キロ 54万円程。修復歴無し。支払いのみを残しています。 今現在も同じ車...
2018.2.3
ベストアンサー: 後部を電柱にぶつけた為の修復歴有り。 修復歴あり車 修復歴の衝撃の程度 修復歴の場所 修復歴の作業の状態 などが正確に掴めない方は 避けたほうが テールゲートの修復・交換は 修復歴あり車には 該当いたしません
三菱 コルト ラリーアートバージョンR エンジンはハイオク仕様ですか?
2011.12.23
ベストアンサー: ハイオク仕様です。 レギュラーガソリンも使用できますが、エンジン出力低下等の現象が生じます。
三菱コルト オートレベライザーのチェックランプは外しても問題ないでしょうか? H21年式 三菱コルトに乗っています。 ハンドル右下あたり、ミラースイッチ...
2014.2.11
ベストアンサー: オートレベライザーのチェックランプを外すと、車検には、通りません。 運転席から、確認出来る場所に移設するならば、車検には、通ります。
三菱 コルトラリーアート versionRとプジョー 207 GTIとフォルクスワーゲン ポロ GTI この3台の中で皆さんの維持費などを考えてオススメはどの
2012.6.24
ベストアンサー: 維持費を考えてのコスパ重視なら、断然ラリーアート推しです。 ただMTを走らせるならシフトフィールやシートのポジション等、それぞれ個人の好みがありますし 停車状態でいいので乗ってみて色々触るのがいいと思います。 「頻繁には行かない」と書いてありますが、車を走らせて楽しむ予定があるのなら どういった楽しみ方をしたいのかにもよりると思います。 ラリーアートは、ボディへの補強や足回りの味付け等、...
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな...
2011.4.13
タイヤの交換工賃 高いですね。 私はネットで買って,持ち込みで交換を考えています。下記の各社確認しました。組み替え+処分料です カーショップ しのつか ...
2009.6.6
現時点で発売されている1500cc以内のコンパクトカーで、高速道路を時速100kmで走行する際、静粛性、走行安定性に優れた車は何でしょうか? 週末、高速を...
2011.3.21
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」...
2013.10.16
エンジンコンディショナーについて 三菱 コルト 8.5万km ~エンジンコンディショナーについて~ 三菱のコルト(年式H16)で8.5万km走行してい...
2009.12.10
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジ...
2016.12.14
免許取り立てでスポーツカーって危ないですか?? 自動車免許を取ったら、所謂スポーツカーとかスポーツエデイションの 車に乗りたいと思っています。 候補で...
2010.1.27
日本のナンバーを付けて公道を高速道路を走っててワクワクした感覚を覚えたのが、当時、中古車で買った。RX-7 後期型(FC3S)のローターリーターボでした。...
2016.10.14
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」...
2013.10.16
三菱はまだリコールを隠しているのですか? 12車種70万台をリコール=操作レバーに不具合―三菱自 時事通信 6月12日(木)15時17分配信 三菱自動車...
2014.6.12