三菱のコルト プラスの購入を考えています。初めは ヴィッツ マーチ フィットあたりで考えていたのですが、 実際比べるとシートの感じや見通しや外観など諸々で...
2009.3.2
ベストアンサー: コルトプラスユーザーです。 ちょうど、コルトプラス発売と同時期に「三菱のリコール隠し」が出てしまったため。貧乏くじをひかされた感じですね。 それ以降も、三菱に対する評価は厳しく、他者のコンパクトカーもどんど良いのが出てきた…まさに泣きっ面に蜂。 自分も購入する前は三菱を悪く見ていました。しかし、実際買って、乗って、愛着が湧いてきましたよ。 自分の気に入ったクルマを買って、楽しんでくださいね。
三菱自動車コルト 1300cc 平成17年式 25000キロ走行 で、最近CVTに違和感を感じます。 症状は、発進時にアクセルを深く踏み込んだ時はスムーズ...
2009.10.17
ベストアンサー: 症状に付いては、すぐには分かりませんが、 エンジンや、ミッションは新車から、6年もしくは10万㎞、ぐらいの保証が付いていると思いますんで、 ぜひ、保証書をご確認してみてください。 そうして、ディーラーさんにご相談なされることを、おすすめします。
N-BOX CUSTOMで三菱コルトVR プジョー206RC トヨタ 86 ヴィッツRSなどといった車と一緒に峠をほぼ同じペースで走りたいです! エンジン...
2017.6.11
ベストアンサー: 残念ながら不可能です。 ノーマルのヴィッツRSくらいならいざ知らず、コルトVRや206RCには天地がひっくり返っても不可能です。
三菱コルト 室内の騒音について コルト ラリーアートバージョンR(CVT) 9万キロ走行車に乗っています。 速度に比例して「ゴーー」という感じの音が酷くな...
2012.12.8
ベストアンサー: >タイヤ以外で騒音がでる原因はあるのでしょうか? ホイールベアリングの経年劣化はどうでしょうか
三菱コルト 平成15年式 2WD。現在の走行距離135000km位。東北地方で使用していた物を譲り受けました。 今年車検ですが、運転しやすく、なるべく長く...
2010.2.15
ベストアンサー: ブレーキキャリパーが固着していると言うのは片側のブレーキが常にディスクに当たったままになっているかもしれません。 ローター(ブレーキディスク)を痛めますし、ブレーキの片効きになりますので早急に修理されたほうがいいです。 タイミングベルトは次回は180000キロで交換でいいです。 今特に調子の悪いところが無ければ日常管理(オイル交換、フィルターエレメント交換、ラジエタークーラントチェックなど)...
三菱 コルト ラリアート バージョンR https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB...
2016.2.16
ベストアンサー: カタログ公称値で160馬力あるのでつくばスペシャルのワンチャンストライマシンであれば240馬力はできなくもないかと思います。 タイムについてはショップデモカーレベルのチューンドなら普通に出してくるものなので240馬力出ていれば不可能なものではないと思います。
三菱のコルトという車に乗ってるのですが 信号などのアイドリングストップ中(そもそもアイドリング車なのかもわからないですが)止まってる時に冷房が送風になって...
2021.7.23
三菱 コルト 1.3 平成15年車について。 カーセンサーなどで中古車を見ていたところ、 上記車種が程度の割りに比較的安い金額で売られておりました。 た...
2013.2.3
ベストアンサー: コルトの新車価格は、(バージョンRをのぞく) 4WD&FFを全て含めて998000〜1600000くらい。ヘタな軽自動車より安いと3年前に買い替えを検討してたときおもいました。
三菱のナビ付き中古車(コルト プラス)を買いました。ナビが2005年ですので、最新のナビを捜しています。最新版が2010年作成で\26000もします。そこで、
2011.12.1
ベストアンサー: 1 純正のみです 2 純正対応の社外品があれば使えますが、 残念ながら私の知る限りでは無いです。 3 同じく私の知る限りでは無いです。 4 最新のナビソフトの中古ですか… 絶対に無いとは言い切れませんがおそらく無いと思いますよ。 26000円ならポータブルナビが買えますし SDナビも3万円台で買えるので 買い替えの方が良いと思いますよ。
三菱コルト ラリーアート ラリーアート バージョンRのCVT車に乗っててサーキット走行された事が有る方居ますか? ミッションは大丈夫でしたか? その他...
2011.5.22
ベストアンサー: 峠なら走った事ありますが、多少ぶん回しても壊れたりする事は無いので大丈夫です。マニュアルモードもあるので、そこそこ楽しめます。エンジンブレーキはやっぱり効き難いですが。 サーキット行くなら、CVT強化剤でも使用した方が良いのかもしれません。
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな...
2011.4.13
タイヤの交換工賃 高いですね。 私はネットで買って,持ち込みで交換を考えています。下記の各社確認しました。組み替え+処分料です カーショップ しのつか ...
2009.6.6
現時点で発売されている1500cc以内のコンパクトカーで、高速道路を時速100kmで走行する際、静粛性、走行安定性に優れた車は何でしょうか? 週末、高速を...
2011.3.21
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」...
2013.10.16
エンジンコンディショナーについて 三菱 コルト 8.5万km ~エンジンコンディショナーについて~ 三菱のコルト(年式H16)で8.5万km走行してい...
2009.12.10
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジ...
2016.12.14
免許取り立てでスポーツカーって危ないですか?? 自動車免許を取ったら、所謂スポーツカーとかスポーツエデイションの 車に乗りたいと思っています。 候補で...
2010.1.27
日本のナンバーを付けて公道を高速道路を走っててワクワクした感覚を覚えたのが、当時、中古車で買った。RX-7 後期型(FC3S)のローターリーターボでした。...
2016.10.14
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」...
2013.10.16
三菱はまだリコールを隠しているのですか? 12車種70万台をリコール=操作レバーに不具合―三菱自 時事通信 6月12日(木)15時17分配信 三菱自動車...
2014.6.12