最新モデルからネオクラシックまで。全日本模型ホビーショーで気になったクルマ関連のプラモやラジコンたち
2019/11/22 08:00 carview! 写真:編集部
2019/11/22 08:00 carview! 写真:編集部
去る9月28日から29日にかけて、東京ビッグサイト 青海展示棟において、全日本模型ホビーショーが開催されました。
同ショーは今年で第60回を迎える歴史ある展示会で、その名の通り、プラモデルやダイキャストモデル、ラジコンなどの新製品を含む多数のモデルが展示されます。毎年、クルマ関連の模型も数多く展示されるため、編集がレポートしてきました。
まずは、入場口からほど近くに大きなブースを構えていたラジコンモデルの老舗、京商から。京商で目立っていたのは、1999年から20年にわたり、300種類以上をリリースしてきたという「ミニッツ(MINI-Z)」シリーズ。
気軽に楽しめる手のひらサイズのラジコンで、今や駆動方式は前輪駆動、後輪駆動、4輪駆動の3種類と実車さながら。足回りや駆動系のパーツを変更することでカスタムも楽しめるのだそうです。軽量化のためのチタンビスもあるといいますから本格的です。
そんなミニッツコーナーでは「頭文字D」のしげの秀一氏が連載中のマンガ、「MF GHOST」に登場する10月発売の「TOYOTA 86 MF GHOST」をフィーチャー。もちろん、実車同様、後輪駆動のシャシーが使用されていました。
他にも、同じくしげの秀一氏の作品、「頭文字D」に登場する元祖86のトレノやRX-7、バギーモデルなど発売中の多くのモデルが展示されていました。
次のページ>>エンジン搭載ラジコンにクラッチ&リバース機構を追加
つ、ついに正式発表!!! キュートさはそのまま新型ムーヴキャンバス発売! ターボ初採用で中身はめっちゃ大進化
山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
新車価格の倍の1000万円オーバーもザラ! 第二世代スカイラインGT-Rはなぜそこまで人気なのか
雨の日の事故率は4倍増!? 「自分は大丈夫」と過信しないで! 台風&ゲリラ豪雨で注意すべきコトは?
ニフコとトヨタ、日本初の樹脂製ABSアクチュエーターブラケットを商品化
16代目はセダン?SUV?トヨタ新型「クラウン」7月15日ワールドプレミア
輸入セダンの頂点「Sクラス」のグレードをざっくり整理しました。お買い得&ベストバイはどれ?
重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
「最新モデル試乗」三菱アウトランダーPHEVが現在最良の選択肢と考える、これだけの理由
トヨタが新型「ターボSUV」近日発表!? 新型「ハイランダー」2Lターボ仕様を中国投入へ
軽キャンパーみたいなスズキ「床屋キャリイ」爆誕!? エアコン完備した快適仕様の姿とは? 「赤・青・白」サインもあった!
冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか