三菱 コルト のみんなの質問
aaa********さん
2018.3.31 08:38
Nick Wildeさん
2018.3.31 08:50
コレは私個人の見方ですが、
国産の中では、マツダ、スズキ、三菱は二度と買わないと心に決めています。
マツダは以前所有していた経験がありますが、世間でもよく皮肉られて言われていたマツダクオリティにガッカリさせられる事が多々ありました。最近でもクリーンディーゼルの異常なまでの煤蓄積からくる問題の対処にメーカーはかなり消極的でしたから、会社の体質自体がお客様目線でものを考えないように思えます。
スズキはメーカー完成度が低いと感じます。整備士をしていた頃、不具合を起こした部品や消耗部品を交換しようと純正品を発注して届いたものを見ると、取り替える前の部品と形状や材質が違うことが他社と比べて多かったように感じます。
三菱はやはり例のリコール隠しでしょう。その後に「真面目な車作り」を掲げて作り始めたコルトでさえ問題があるのを隠していたんじゃなかったかな。燃費数値偽装もありましたし、根本的になっていない会社です。
あくまでも私個人の考え方ですが。
質問者からのお礼コメント
2018.4.4 10:32
回答ありがとうございます!
mc2********さん
2018.4.2 09:31
そういう質問って、各メーカーのアンチしか回答しないと思いますよ。
好きなの買えばいいですよ
ngk********さん
2018.4.1 07:17
やはり三菱…
もうココはダメです。
企業として信用できない。
torasayuriさん
2018.3.31 16:23
日本で人気の車メーカーなら世界で通用します。
日本人の物を見る目は確かですから。
れおにゃーごんさん
2018.3.31 14:49
メルセデス・ベンツ
ファルクスワーゲン
アウディ
プジョー
ルノー
ボルボ
BMW
は買わない方がいいです。
何もいいことはありません。
日本メーカーは、どこも良いです。
jh2********さん
2018.3.31 14:27
三菱
買わない方がいいどころじゃなく、買ってはいけないメーカー。これほど悪質な自動車メーカーを他に知らない。
bla********さん
2018.3.31 11:09
ヒュンダイとか国内に代理店がないメーカーは修理部品調達とか面倒だからやめたほうがいいね。
あとランボルギーニとかフェラーリとか整備代が高額だからあんまりお金がない人はやめたほうがいい。
haz********さん
2018.3.31 10:52
トヨタだな。
高いわりに中身がない。なんか安物パーツで構成されてて、全部のクルマがヨタヨタ走る。交差点曲がるのさえ怖い。
構造とか技術とかレベル低いモノばっかり。
金融商品みたいになっちゃっててクルマとして面白くない。
マツダがボロいってのはずっと言われてること。
昔はやたら堅い脚で、「面白いけど特殊だよね」みたいなのが多かったけど、今は、乗り心地良くて、踏ん張り感もあるから頑張ってるね。
ディーゼルはダメだな。トヨタの掛け声だけのハイブリッドより余程ホンモノなんだけど、高くてお話にならない。
技術力はあっても商売はヘタ、、、っていう昔からの評判どうり。
あと、日産もボロいな。
なんか高速でまともに真っ直ぐ走らないクルマとかいっぱいある。乗り心地は悪いんだけどロールしまくってグラグラする。トヨタよりはましだけど。
マルチリンクはいいんだけどね。
それと、ディーラーのサービスが悪い。なんかメンドクサイ事ばっかり要求されて、なんのために営業が居るのかわかんない。
あと、重要部品が良く壊れるし、それの修理がまた高い。
ホンダも止めた方がいいな。
ホンダも張りぼてみたいなクルマばっかり作ってる。
乗った瞬間はハンドリングシャープなんだが、限界付近で堪えられずにグダグダになる足回りのクルマが多い。
三菱は、もう、体質だから言うまでもない。
スバルも普通の人にはお勧めしないな。
ブレーキボロかったり、シートの表皮がすぐダメになったり、高級車の割にはボロいところがある。
ただ、基本部分はかなり頑丈だね。日産なんかとは違う。良くもつし良く走るわ。
dam********さん
2018.3.31 10:28
スズキ、ダイハツ。
とにかくボロくなるのが早い。
ha_********さん
2018.3.31 09:59
マツダのディーゼル買わないですね
天才のゆっきさん
2018.3.31 09:55
買わない方がいいメーカーはおそらく日本にはありません。海外に行くならまだしも。
ただ、買わない方がいい車種はあります。
特にプリウスですね。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14187607504
三菱コルトバージョンRなのですが 右フロントタイヤ付近から凄く小さいのですが走行中に一定の間隔でチッチッチと異音がします。タイヤに小石が挟まってるのかなと思って、某カーショップにてジャッキアップ...
2025.4.9
コルト ラリーアートバージョンRを売りたいのですが、15万円で買い手が付くと思いますか。 14万キロ 5MT クラッチ新品 ラルグス車高調 です。
2025.3.15
車を買いたいのですが、格安の車を購入して、ふつーに乗れるまでになるまでに最低いくら必要ですか??
2025.3.11
ベストアンサー:車好きなので、フェラーリやポルシェなど現在は7台所有し、いままでに中古車だけでも少なく見積もって50 台は買ってきました。ほとんどが輸入車で、難関車やクラシックなども買っています。 その経験からいえば、いまどきの車なら、それなりの年数営業している街の車屋で整備渡しを買えば、たいがいそのまま普通に乗れます。 ナビとか走行に関係ないのは我慢が前提ですよ。 看板があるので水没とかの粗悪車は売らな...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
買わない方が良い自動車メーカーの車はありますか? ここのメーカーの車は避ける方が良いのってあるんでしょうか? 買う前の参考にしたいんで教えて下さい。
2018.3.31
コルト ラリーアート バージョンR(ノーマル) って速いですか? なかなか他人とかぶらないし気になるクルマなんですが、 コンパクト+ターボに乗ったことがなく、いまいち走りがイメージ出来ません。 ...
2011.3.3
1500cc以下、4WDでオススメできるコンパクトカー(中古車)は何ですか? そろそろ中古で車を購入しようと考えております。 そこで、1500cc、4WDでオススメできるコンパクトカーを教えて...
2012.9.26
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな車と言うことで コルトラリーアートver...
2011.4.13
男のくせに軽自動車に乗ること・・・考え直してはどうですか? 昔合コンで知り合った男性との初デート。彼が乗ってきたのは「ジムニー」でした。 「男の癖に、軽!?」 思い切りドン引きしてしまいまし...
2011.3.30
皆さんの車歴について。 僕は現在高2です。 小さい頃から大の車好きです! 将来の乗りたい車を毎日父親と話したり自分で考えたり調べたりしてニヤニヤしてますww将 来は父親とそれぞれの車でドライブ...
2011.9.14
買わない方が良い自動車メーカーの車はありますか? ここのメーカーの車は避ける方が良いのってあるんでしょうか? 買う前の参考にしたいんで教えて下さい。
2018.3.31
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジョー206 マニュアル 三菱 4ドアセダ...
2016.12.14
遅そうに見えて速い車ってたくさんありますよね。 例えば、スピードアクセラ、スイフトスポーツ、GRヤリス、コルトラリーアート、フィットハイブリッド、アコードハイブリッド、フォレスターターボ、WRX...
2024.1.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!