現行ボルボ唯一のセダン、新型S60はドイツ御三家と比べて実際どうなのか?
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:菊池 貴之
現行ボルボのラインナップにおける唯一のセダンであり、XC90から展開したスケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)モデルの完結編といえる、「S60」に試乗することができた。
ボルボ唯一のセダン。正確にはこの言い方は正しくない。なぜならボルボはフラッグシップセダンとして、「S90」をきちんとラインナップしているからだ。しかし日本ではことのほか「ボルボはエステート」という意識が強く、ボルボの大型セダンは苦戦した歴史を持つ。よってS90はデビュー時の限定的な発売となり、その後は正規導入されていないのである。
それでもインポーターであるボルボ・カー・ジャパンが、このS60を三世代に渡り導入し続けるのはなぜか? それはまず「4番目に売れているボルボ」として、常にピークボリュームで年に2000台近く販売してきた実績があるからだ。そして最新世代となったS60のデザインと走りがあれば、Dセグメントのもう少し前線で戦えると考えているからである。実際、三世代目となったS60は、とても好感の持てるミドル・セダンだった。
今回試乗したモデルは「T5 インスクリプション」。そしてここにセダンとしては初となるパノラマガラス・サンルーフや、人工皮革仕上げのテイラード・ダッシュボード、19インチホイールといった装備を「プラスパッケージ」として追加し、さらに可変ダンパー「FOUR-Cアクティブパフォーマンスシャシー」と「Bowers & Wilkins オーディオシステム」まで備えた豪華仕様だった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「作りかけの高速道路」を走り“手放し運転”まで行う 万博シャトルバス“新大阪線”がスゴイ! しかもメチャ早っ!
スバル『レヴォーグ』のカラーを自動車塗料で完全再現! 公式スマホケース登場
スパイク・リーによる、黒澤明の『天国と地獄』リメイク版について現時点でわかっていること
豊田自動織機、非上場化を検討 トヨタなどグループでTOB
全長3.8m“軽自動車プラスαサイズ”のヒョンデ「インスター」乗ってみての印象は?「走りもデザインも好印象」の実力派は日本と好相性!?
「24時間無料で利用出来るのサイコー」だが… 「道の駅」の車中泊トラブル、なぜ後を絶たない? ゴミ&トイレ問題も 何に気をつけるべきか
好調ウイリアムズF1、ライバルのアップデートを警戒。アルボン「いずれ僕らは、圧倒されるかもしれない」
カッレ・ロバンペラが初日の全ステージ最速。初WRCのカナリアスでトヨタがトップ5独占/第4戦
【ランクルミニ2025年登場へ】価格・性能・納期は?売れる理由と不安要素を徹底予想!!
シトロエン 無印良品とコラボ企画オーナー向けキャンプイベント
一体どんなバイクが借りられるの? レンタルバイクで借りられる各メーカーのラインナップとは
【上海モーターショー2025】マツダ 長安マツダからクロスオーバーSUV「EZ-60」を発表 EVとPHEVをラインアップ
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
未来が実感できそうな「ホンダゼロ」はなにが違う? 日本のユーザーも“早ければ来年に”買える可能性
【また買えない】レクサス「GX」通常販売スタートするも入手困難。なぜ“バージョンL”が人気なのか?
メルセデスが発表した次世代バンの派手な“生き物系”キャラにネットで驚きの声。打倒アルファードなるか?
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!