アウディ A3セダンMC版に試乗。中年男子のダンディズムに応えてくれる一台
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 文:山田 弘樹/写真:小林 俊樹
アウディのCセグメントを支えるA3がマイナーチェンジ。今回はそのベーシックグレードである「1.4 TFSI」のセダンモデル「1.4 TFSI スポーツ」に試乗した。
今回のマイナーチェンジでA3には、初めて「バーチャルコックピット」が採用された。メーターナセルに収まるカラーモニターは、自車の進行方向に応じてリニアに回転するナビゲーションの動きに好き嫌いは分かれるものの、速度計とタコメーターを脇に追いやって、ドライバーズアシストを軸にした車両情報を大きく描き出してくれるのは非常に便利。タッチパネルや大型モニターが主流となりそうなインフォテイメントの流行において、ダッシュボードからポップアップするナビモニターの小ささがやや迫力に欠けるけれど、最小限の目線移動で運転に集中できるその快適性はありがたい。
ただ今回のモデルには、次世代を睨む「セーフティパッケージ」が搭載されていなかったのは残念だった。これは車線維持サポートシステムである「アウディアクティブレーンアシスト」や「アウディサイドアシスト」、0~65km/hの間でアクセルやブレーキはもちろん、ステアリング操作でも安全を支援する「トラフィックジャムアシスト」が含まれるパッケージ。ちなみに今年夏以降の販売車両からは、オプション設定されるとのことだった。
またそのパワーユニットも、先代の「1.8 TFSI」がミラーサイクル原理を取り入れた新型の「2.0 TFSI」(190ps/320Nm)へと変更されたものの、1.4 TFSIは従来通り。となると今回の試乗車で目新しいのは、バーチャルコックピット並びに新意匠となったシングルフレームグリルバンパー、標準のLEDヘッドライト及びオプション設定のマトリックスLEDヘッドライト、そして7速となったSトロニックトランスミッションと、やや話題性には乏しいというのが第一印象だったが……やはりそこはアウディ。実際にそのステアリングを握れば、高い走りの質感には惚れぼれさせられることになるのであった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
キア、3車種の新型EV導入 低価格車と商用車を2月27日発表へ
バイク用診断機も! 多様なニーズに応えるTCJの新製品群
アルピーヌF1、2025年新車A525をバーレーンでシェイクダウン。「フィーリングはスムーズ」とガスリー
長島哲太、2日間で明暗分かれる結果に「かなり厳しい。自信が持てずプッシュできない」/SBK第1戦オーストラリア
トヨタが「スープラ」生産終了を宣言! 「直6+MT」搭載した“名スポーツカー”の再消滅に「悔やむ」声も! もはや“素”の仕様も「買えない」状況に「次期型」期待集まる
「ハヤブサ」エンジンを搭載したスズキ「キャリイ」のリアサスは「カプチーノ」流用! 実際にドリフトデビューした魔改造軽トラの詳細とは
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ホンダ S2000」から全4問!
立体駐車場で愛車が「ボコボコ」に!? 「どうして…」無惨に破壊された「悲惨な事故」なぜ起きた? “うっかり”原因の「被害」は補償される? 取るべき行動とは!
「うわ、また洗車しなきゃ…」輸入車のホイールはなぜ汚れやすい? 国産車から乗り換えると違いに驚き “真っ黒”になる原因とは
電動キックボードは時代遅れ!? 一気に盛り上がりを見せたヨーロッパでの電動キックボードの「今」
ナナハン復活!ホンダ『CB750ホーネット』待望の日本導入、「一目惚れ」などSNSで反響
【MotoGP】ホルヘ・マルティン、トレーニング中に左手を骨折。MotoGP開幕戦タイGPは欠場が決定
【クルマのコスト節約術】自分で出来るカーメンテナンス3選 DIY交換時の“ツボ”はここだ!
“世界の人気車”なのに販売50位に失速。トヨタSUVの大黒柱「RAV4」に何が起きているのか?
【本当はどうなの?】現行型「プリウス」購入者はデザインや走りを高評価…先代にはなかった不満も
【悲願のHV化】レクサスの新旗艦SUV「LX 700h」がついに北米ユーザーのもとへ。日本の金持ちもソワソワ熱視線!
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!