ボルボで北極圏を走破! 厳環境から生れた哲学
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗、九島 辰也/写真:ボルボ・カー・ジャパン
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗、九島 辰也/写真:ボルボ・カー・ジャパン
岡崎:今回の試乗会は“北極圏を走る”のがテーマということで、首都ストックホルムからさらに北へ1時間ちょっとフライトしたキルナという鉄鋼山が観光名所になっている小さな町で行われました。チャーター機で到着してそのまま格納庫に入ると、そこに試乗車がズラッと並べられてたじゃないですか。海外メーカーはああいう演出がうまいですよね。
九島:そうだね。『アイアン&アイス・ウインターテストドライブ』っていう試乗会だったけど、一般的にはキルナというよりラップランドというほうが聞き覚えがあるかも知れない。氷で出来たアイスホテルも名物かな。町の周りはスカンジナビア特有の大平原と湖や川に囲まれたロケーションで、そのクルマが生まれた背景や環境というか周辺から伝えるのが上手だね。
岡崎:試乗車の中には防寒具が人数分積んであって全部着込むとまんまエスキモーって具合だけど、それは必要だから用意されているわけ。もしもトラブルがあって極寒の中に閉じ込められた時に命を守るための保険でもあるってボルボの人が言ってましたね。
九島:大自然の中でうっかりガス欠させたり、道をそれてスタックしたら、それが死に直結する環境だからね、ヤバイ!(笑)。すごくリアリティがあった。
岡崎:スタートは夕方の18時ぐらいで外気温はすでに-15℃。アイスバーンや圧雪路やらが入り混じった路面状況下で、地元のクルマは平気で100km/hオーバーで走ってくる。
九島:コチラはイキナリその環境に放り込まれるから初めは戸惑うけれど、ハンドルを握ると不思議とすぐに順応できた。というのも、重すぎず軽すぎない適度な操作系でセンシティブじゃないけどレスポンスはしっかりしている…というボルボのクルマ造りの恩恵かな。
岡崎:もしも空港でレンタカーを選ぶなら迷わずボルボだなって思いましたよ。分厚いドアをバンっと閉めると外の世界から隔絶された気持ちになる。リラックスできるというか、こいつに守られてるんだって安心感がある。
九島:そうだね。この世界観というか、こうした環境下で求められる快適なカタチを具現化していくと、今のボルボになるのかなと思った。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
読者の値引き実例 私もX氏
ランボルギーニレヴエルトは1000馬力超え!? V12エンジン搭載のフラッグシップモデル! これぞスーパーカーな実力とは
クアルタラロ、ポールスタートも2周目に散る!! マルク・マルケスがスプリント5連勝|MotoGPスペインGP
マルク・マルケスがスプリント5連勝を達成。クアルタラロは無念の転倒/第5戦スペインGP
ニッポンのGTは世界で通用していたのか!!? 「世界一」に挑んだ日本のGTカーたち 10番勝負!│前編【ベストカーアーカイブス2014】
【MotoGP】2025年のマルケスは「モンスター」で「無敵」。アレイシ・エスパルガロが驚嘆&脱帽
Moto2スペイン予選|ゴンザレス、今季4度目のポールポジションを獲得! 日本勢はQ1敗退に終わる
チタン外装だから軽い! G-SHOCK最上位シリーズから「世界最大のカエル」をモチーフにしたフロッグマン新作の実力とは
ディオールが表現する新時代のエレガンス──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
スポーティすぎる新型「クロスオーバーSUV」!? ビッグ&ヘビーだけど走行性能は「スポーツカー」並み! BYD「シーライオン7」の実力とは【試乗記】
チャットGPTに聞いてみた「1000万円以下で買えるおすすめのプレミアムSUV」の答えは正解か!? モータージャーナリストが本気でジャッジ
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
【今週末やっておきたい】連休中にクルマで出かける人必見! 出先でのトラブルを未然に防ごう 愛車の点検「基本のキ」
【新情報】スズキ新型「ワゴンR」は“丸目のキュート系”に? BEVも設定し公開は最速で25年9月か
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!