スズキ「スイフト」 安価でも装備が充実したベーシックグレードがねらい目
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:スズキ 100
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:スズキ 100
「スイフト」はスズキを代表する世界戦略コンパクトカー。2000年に登場した初代は、サイドパネルなどを自社の軽自動車と共用する若干微妙なモデルでしたが、2004年に登場した2代目は世界レベルの上質なコンパクトカーへと大変身。2016年4月には世界累計販売台数500万台を達成し、現在は2017年1月に発売された4代目が現行モデルとして販売されています。
現行型スイフトは従来モデルから車両設計を一新し、軽量・高剛性の新世代プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」の採用により動力性能と燃費性能を大幅に改善。同時にパワーユニットの設定も拡充し、発売当初は、
・1.2L直4自然吸気エンジン
・上記にモーターアシスト機構を加えたマイルドハイブリッド
・1L直3直噴ターボエンジン
の3種類をラインナップ。その後2017年7月には、1.2L直4自然吸気エンジンにフルハイブリッドシステムを組み合わせたグレードも追加されました。
そして直近の2020年5月には仕様変更が行われ、運転支援システムの強化や新グレードの追加、新たなボディカラーの設定などが行われました。
具体的には、後退時ブレーキサポートや後方誤発進抑制機能、リアパーキングセンサーのほか、全車速追従機能付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線逸脱抑制機能、標識認識機能、後方から接近する車両を検知するブラインドスポットモニター(車線変更サポート付き)、さらには駐車場などで後方左右から接近する車両を検知するリアクロストラフィックアラートを全車標準装備に。そして全方位モニター用カメラには、周囲を立体的に360°確認できる3Dビュー機能も加わりました。
この仕様変更時にグレード構成の見直しも行われ、現時点(2020年10月下旬)におけるスズキ スイフトの主要グレードは下記のとおりとなっています。(※1/カッコ内は変速機の種別。※2/ここでは2WD車のみを表記。ハイブリッドSZ以外には4WD車も用意されています)
【フルハイブリッド車】
ハイブリッドSZ|208万7800円(5AGS)|フルハイブリッド
【マイルドハイブリッド車】
ハイブリッドRS|187万9900円(CVT)|マイルドハイブリッド
ハイブリッドMG|163万3500円(CVT)|マイルドハイブリッド
【ガソリン車】
RS|178万2000円~(5MT、CVT)|1.2L自然吸気エンジン
XG|153万5600円~(5MT、CVT)|1.2L自然吸気エンジン
「全方位モニター用カメラパッケージ」を装着する場合は、上記の価格よりも5万2800円高くなります。また上記の中の「5AGS」というのは、俗にセミATと呼ばれているもので(正しくはAutomated Manual Transmission、スズキ的にはAuto Gear Shift)、要するにマニュアルトランスミッションのシフト操作を自動で行うタイプの変速機です。中身はMTなのですが、クラッチペダルはないのでAT限定免許でも運転できます。
※このページの写真:ハイブリッド MG
次のページ>>おすすめはACCも標準で快適装備もそん色ないベーシックグレード
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「見た目も中身もバケモンだな…」BMWのスーパースポーツ『S 1000 RR』登場にSNS激震「ガンダムみたい」
自動車ショーに「コンパニオン」は必要? 時代遅れ? おっさんホイホイ? 華麗な表現の場? ジェンダー平等、VR展示…演出のあり方を考える
憧れフェラーリでF1新生活のハミルトン、もし今年8度目王者になっても「辞めるつもりはない」
トヨタ『ランドクルーザー300』インド版が登場!グレードは「GR-S」と「ZX」の2つのみ
人気の中型“エンデューロ”モデル カワサキ「KLX230シェルパ」とホンダ「CRF250Lラリー」それぞれの個性と違いとは
新車で“約100万円”! スズキ最新「アルト A」に大反響! 「低燃費で経済的」「安全装備も必要十分」「シンプルで可愛い」の声も! “リッター25キロ以上”走る「最安モデル」に熱視線!
ホンダと日産の経営統合破談! そもそも「ホンダにあって日産にないもの」「日産にあってホンダにないもの」って何があった?
冬の雪道「4WDが最強」一体なぜ? 「2WD」だったら「FF」と「FR」どっちが雪上走行で強い? 決定的な違いとは?
【朗報?】メルセデスますます高級路線へ?メルセデスが贅沢なSクラス クーペを復活させる?その背景にあるストーリーとは?最新情報!
ステルス加飾の「NINJA」第一弾!200系『ハイエース』専用・コンソール取付型ワイヤレスW充電器が発売
ヤマハが2モーターのハイブリッド二輪車を動画で公開!モーターのみ、ハイブリッド、エンジンのみの3種の走行が可能
【欧州】トヨタ“最新型”「C-HR」日本でなぜ出ない? 斬新「赤いTOYOTAエンブレム」×精悍ボディ採用! 丁度良いサイズの「コンパクトSUV」日本展開にも期待
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!