新型アウディA1発売。日本で使いやすそうなサイズだがオプション次第でなかなかのお値段
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
アウディ ジャパンは8年ぶりにフルモデルチェンジした新型「A1 スポーツバック」を発売しました。初代は2011年に発表され、2代目となります。大きな変更点は従来比95mm長くなったホイールベース、65L拡大した荷室などです。
エクステリアは、フロント回りをこれまで通りのシングルフレームグリルとしながら、現行アウディモデルと同じテイストのものとなりました。ボンネット先端にある3分割スリットや太めのCピラーは1984年に登場した「スポーツ クワトロ」へのオマージュとか。ヘッドライトのロービームとハイビーム以外のライト回りはすべてLED化されています。
インテリアは運転席中心にインパネがデザインされたコックピット感のあるもの。メーターは10.25インチのフル液晶ディスプレイとなり、オプションのMMIナビゲーションシステムは10.1インチのタッチスクリーン式。USB充電ポートが標準装備され「アップル カープレイ」、「アンドロイド オート」も利用可能。11個のスピーカーを持つ「Bang & Olufsen(バング&オルフセン) 3D サラウンドシステム」も、A1として初めてオプション設定されています。
運転支援システムでは、前方の危険をレーダーで察知し緊急ブレーキを作動させる「アウディプレセンスフロント」を全車標準装備し、万一の際にフロントシートベルトを締め上げ、ウィンドウを自動的に閉じ、ハザードライトを点滅するなどして、フルブレーキや衝突に備えて衝撃を緩和する「アウディ プレセンスベーシック」はオプション設定。同じくオプションでアダプティブクルーズコントロールやアクティブレーンアシスト、ハイビームアシストもオプションで選択可能。
エンジンは1.0L直列4気筒DOHC直噴ターボの「25 TFSI」(2020年 第2四半期に導入予定、スペック未発表)と新開発の1.5L直列4気筒DOHC直噴ターボの「35 TFSI」の2種類を設定。1.5Lエンジンはこれまでの1.4Lに代わるもので、最高出力150ps、最大トルク250Nmを発揮します。また気筒休止システムやシリンダーオンデマンド(COD)なども備えています。トランスミッションは全車7速DCT(Sトロニック)を採用しています。
実車を見た編集の所感を。良い意味でクセのないコンサバなエクステリアと、日本ではジャストサイズと言えそうな全長4040(Sラインは4045)×全幅1740×全高1435mmというボディはなかなか魅力的。インテリアも運転席に座るとインパネが迫ってくるようなコクピット感のあるもので、編集的にはタイト感が心地良いものでした。95mm長くなったホイールベースは後席の快適性と65L拡大した荷室に効いていそうで、いずれも広くはないものの狭さは感じず、使いやすさそうでした。
一方で気になるのは価格。ベースとなるオプションレス(ナビもついていない)の「アドバンスド」は365万円で、ナビや先進安全装備、前車追従クルーズコントロールなど、今どきの装備をオプション選択すると、最低でも今回の発表記念モデル「ファーストエディション」443万円と同じくらいになりそう。ベース部分を共用するリーズナブルな「ポロ」と比較して、走りや質感、装備などの違いはどうなのか? 今後の試乗レポートなどでじっくりチェックしてみたいところです。
※スペックの車幅に間違いがありました。お詫びして訂正します。
【 アウディ A1 スポーツバックのその他の情報 】
アウディ A1 スポーツバックの中古車一覧
アウディ A1 スポーツバックのカタログ情報
アウディ A1 スポーツバックの買取相場
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
5MTに700kg台!! [ミライースターボ]がマジで楽しいらしい
トヨタ FJクルーザー車検費用|相場、内訳、安くおさえる方法を徹底解説
市川團十郎親子が鈴鹿サーキットでモータースポーツ文化を体験。同乗走行で感動「プロの方々が走る土俵は違う」
タイトル防衛と奪還を目指す、トヨタの戦いがいよいよ開幕「2025年もGR010をさらに強くしたい」
えぇぇぇ!? [東京湾アクアライン]が実質[値上げ]ってマジ
ハイブリッド車の「Bレンジ」はいつ使う?「バック」ではなく「ブレーキ」…「Bレンジは燃費がいい」の都市伝説は本当?
【ギャラリー】レッドブル、2025年仕様のレーシングスーツを公開
“大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧
テスト初日に骨折。ヤマハのジョナサン・レイ、岡本裕生が第1戦オーストラリアを欠場/SBK
365日頼れるステーションワゴン スバル・フォレスターへ英国試乗 大改善の新ステアリング
トヨタ/GRのWRC育成ドライバー4名が第2戦スウェーデンに参戦。スノーラリーで多くの経験を積む
チームに馴染むべくファクトリーでイタリア語のスピーチを披露したハミルトン。スタッフが称賛
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!