新型3シリーズは3眼カメラの高度アシストや音声認識を標準装備して価格ほぼ据え置き
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
1月30日、BMWが新型「3シリーズ」を日本で発表しました。発売は3月9日と少し先ですが、1月31日から東京八重洲のBMWグループテラスで先行展示が始まります。
シャシーから一新された今度の3シリーズは全長で70mm、全幅で25mm、ホイールベースで40mmと大幅に大型化。これは主に走行性能やフロントノーズを長く取ったデザインのためで、トレッドも前が43mm、後が21mm広げられています。前後重量は50:50。アルミなどを多用して先代比で55kg軽量化され、重心高も10mm下げられました。
日本の発売ラインアップは、ターボなどに改良を加えた2.0L直4ガソリン直噴ターボを搭載する「320i」(184ps/300Nm)と「330i」(258ps/400Nm)。日本で主力となる320iの184psユニットは日本向けチューンとなっています。
また、「BMWオペレーティングシステム7.0」が導入され、メーターはついに12.3インチディスプレイでフルデジタル化。速度&回転計の間にはナビの一部も表示できます。また、自然な会話で操作や情報検索ができる「BMW インテリジェント・パーソナル・アシスタント」も標準装備。エアコンの操作や、渋滞情報や天候情報などを聞いたり、オペレーターに繋ぐこともできます。
運転アシスト機能も豊富で、日本に初導入される3眼カメラを使ったステアリングアシストは0-210km/hの間で車線の中央維持が可能。社内実験では東京~大阪間の高速ドライブでほぼ確実にレーンキープしたと胸を張ります。
また、35km/h以下になると直近50mのドライブルートを自動的に記録して、狭い路地など切り返しが難しい場所に入り込んだ際に自動でバックできる「リバース・アシスト」も標準装備。オプションでは縦列と並列駐車を自動で行なう「パーキング・アシスト・プラス」も設定しています。
価格は主力の「320i Mスポーツ」で583万円と、旧モデルと変わらず。最新の運転アシストやデジタルメーター、音声認識機能などを標準装備していることを考えると、かなり攻めた価格設定と言えそうです。
最後に2019年は3シリーズの年と位置づけられ、「320d xドライブ」「340i xドライブ」「330e(PHEV)」なども発売予定となっています。
<各グレードの価格>
BMW 330i Mスポーツ 632万円
BMW 320i Mスポーツ 583万円
BMW 320i スタンダード 523万円
BMW 320i SE 452万円(※2019年中旬発売予定)
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
くるまりこちゃん OnLine 「ゆっくり走ってください」第136回
ベストセラーのN-BOXをついに超えたか!? 3代目タント&タントカスタムインプレッションプレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
イギリス車の盛衰 クーペ回顧 タルガトップ、ランチアへの憧れ【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ヴァルキリーの順調な公式テストデビューに「大満足」。ただし競争力の面では「長い道のり」を覚悟
[メーカー]に逆風!? トランプ大統領の追加関税発動か
レース2はドゥカティ圧勝。BMWラズガットリオグルは痛恨のリタイア/SBK第1戦オーストラリア
[2026]年登場か!? 新型[トヨタ タウンエース]に夢が詰まりすぎている件
マツダ「ロードスター」に「キャロル」のボディを被せた! さらにロータリーエンジンを搭載した謎のオバフェン仕様のクルマとは?
メルセデス、テスト前に2025年のニューマシン『W16』の実車を公開。ラッセル&アントネッリ体制で新時代突入
クラス最安値の個性派 シトロエンe-C3 エアクロスへ試乗 デザイン以上の頭1つ抜けた魅力
ブリヂストンのミニバン・コンパクトSUV用最新「レグノ」を辛口モータージャーナリストがテスト! さらに静かでスッキリした走りに進化していました
トヨタが接触「申し訳ない」/“定位置”消える/963で最初のトラブルetc.【WECプロローグ最終日Topics】
【本当はどうなの?】現行型「プリウス」購入者はデザインや走りを高評価…先代にはなかった不満も
【悲願のHV化】レクサスの新旗艦SUV「LX 700h」がついに北米ユーザーのもとへ。日本の金持ちもソワソワ熱視線!
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!