新型3シリーズは3眼カメラの高度アシストや音声認識を標準装備して価格ほぼ据え置き
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 写真:菊池 貴之
1月30日、BMWが新型「3シリーズ」を日本で発表しました。発売は3月9日と少し先ですが、1月31日から東京八重洲のBMWグループテラスで先行展示が始まります。
シャシーから一新された今度の3シリーズは全長で70mm、全幅で25mm、ホイールベースで40mmと大幅に大型化。これは主に走行性能やフロントノーズを長く取ったデザインのためで、トレッドも前が43mm、後が21mm広げられています。前後重量は50:50。アルミなどを多用して先代比で55kg軽量化され、重心高も10mm下げられました。
日本の発売ラインアップは、ターボなどに改良を加えた2.0L直4ガソリン直噴ターボを搭載する「320i」(184ps/300Nm)と「330i」(258ps/400Nm)。日本で主力となる320iの184psユニットは日本向けチューンとなっています。
また、「BMWオペレーティングシステム7.0」が導入され、メーターはついに12.3インチディスプレイでフルデジタル化。速度&回転計の間にはナビの一部も表示できます。また、自然な会話で操作や情報検索ができる「BMW インテリジェント・パーソナル・アシスタント」も標準装備。エアコンの操作や、渋滞情報や天候情報などを聞いたり、オペレーターに繋ぐこともできます。
運転アシスト機能も豊富で、日本に初導入される3眼カメラを使ったステアリングアシストは0-210km/hの間で車線の中央維持が可能。社内実験では東京~大阪間の高速ドライブでほぼ確実にレーンキープしたと胸を張ります。
また、35km/h以下になると直近50mのドライブルートを自動的に記録して、狭い路地など切り返しが難しい場所に入り込んだ際に自動でバックできる「リバース・アシスト」も標準装備。オプションでは縦列と並列駐車を自動で行なう「パーキング・アシスト・プラス」も設定しています。
価格は主力の「320i Mスポーツ」で583万円と、旧モデルと変わらず。最新の運転アシストやデジタルメーター、音声認識機能などを標準装備していることを考えると、かなり攻めた価格設定と言えそうです。
最後に2019年は3シリーズの年と位置づけられ、「320d xドライブ」「340i xドライブ」「330e(PHEV)」なども発売予定となっています。
<各グレードの価格>
BMW 330i Mスポーツ 632万円
BMW 320i Mスポーツ 583万円
BMW 320i スタンダード 523万円
BMW 320i SE 452万円(※2019年中旬発売予定)
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
seven x seven Racingから富士公式テスト参加のハリー・キング「ポルシェの経験を活かすことができれば」
えええ仙台が砂漠になってた? [スタッドレスタイヤ]が東北の冬を救う神タイヤだった件
3月26日にSROジャパンカップの『ピレリ・ワンデーテスト』開催。6月の開幕に向け走行
ゆううつな自動車税の支払い……[クレジットカード]を使えば先延ばしできるって知ってた?
「タバスコ」がルイジアナ州の名物って知ってた? ダッジ「デュランゴ」でインターステート10を走り「ケイジャン文化」を学ぶ【ミシシッピ川ブルース旅_11】
日産 丸目がかわいい新型『マイクラ』発表 ルノーと共同開発のコンパクトEV、年内に欧州発売へ
空気をすり抜ける流麗ボディ マクラーレン・スピードテールへ試乗 402km/hで自主規制
レクサス「RC F」を市販オバフェンで究極の「ワイド&ロー」に! 絶妙の「着地スタイル」を実現するテクニックとは?
日産、次期型『ジューク』の姿を初公開 やや大型化? 2026年より英国で生産開始
MotoGP第17戦日本GPのチケットが5月11日から発売開始。プレイベントも新宿・歌舞伎町で開催決定
【RQ決定情報2025】スーパーGTでTEAM IMPULを応援する『TRSアンバサダー』のメンバー発表
2026年導入のエンジン規則を廃止する説に、F1参戦を控えるアウディが強く反対「参入を決定した重要な要素」
【覚えてますか?】マニアックすぎて売れなかった三菱「スタリオン」はポルシェを研究して生まれた高性能マシンだった
【日本もなんとかなれ】トヨタのBEV「bZ4X」がノルウェーで最も売れたクルマとなった“なるほど”な理由
【メルセデスやBMWが投げ売り】BEV市場の地盤沈下で輸入ブランドの“ほぼ新古車”がほぼ半値に
新型「マカン」日本発表イベントが増上寺で開催。“ミスターマカン”が語るその魅力とフル電動化のメリット
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
世界を驚かせた“オラオラ顔”が少しマイルドに。BMWの新世代BEV「iX」は改良でどうなった?
【ビッグニュース】F1ドライバー角田選手のレッドブル入り確定! 日本人初のトップチーム入りが実現。次戦日本GPから参戦
ホンダ「フリード」ガソリンモデル改良 価格改定で約10万円アップ、ハイブリッド車と同じ塗装を採用
今やMT車のメリットは「運転が楽しい」以外に存在しない…それでもMT車が無くならない明確な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!