1.4Lターボ搭載、3ナンバーボディに拡大された新型スイフトスポーツ発表
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 写真:中野 英幸
スズキは9月13日、「圧倒的な動力性能」「エキサイティングなハンドリング性能」を追求したホットハッチ、3代目「スイフトスポーツ」を発表した。3ナンバーボディへの拡大、1.4リッター直噴ターボの採用、先進安全技術の充実などが行われ、価格はMT車が183万6000円、AT車が190万6200円。発売は9月20日からとなる。
新型スイフトスポーツのボディサイズは、5ナンバーサイズにこだわったノーマルモデルに対して、前後トレッドを30mm拡大、フロントノーズを50mm延長したことで、全長3890×全幅1735×全高1500mmと初の3ナンバーサイズに到達。全高も先代スイフトスポーツより10mm低められ、ロー&ワイドなフォルムを得た。
エクステリアは、フロントグリルやバンパー下部、サイドアンダースポイラー、リヤディフューザーにカーボン調シボが施され、さらにグロスブラック塗装に切削加工を組み合わせた17インチアルミホイール、存在感のあるデュアルエキゾーストパイプなどでスポーティ感を強調。インテリアはブラックを基調としながら適所にレッドをあしらい、素材においても機能性と質感を追求したという。フロントにはサポート性、ホールド性を向上させた新開発の専用シートが装備される。
エンジンは先ごろエスクードの追加モデルにも搭載された1.4リッター直噴ターボを搭載。専用チューニングとハイオク仕様への変更により最高出力140ps、最大トルク230Nmを発揮する。排気音にもチューニングが施され、ターボのトルク感を体感できる気持ちを高めるサウンドを演出したという。トランスミッションは、ショートストローク化、操作荷重の適正化、先代同様にクロスレシオを採用した6速MTと、先代のCVTから変更されたパドルシフト付き6速ATが用意される。
セーフティパッケージ装着車には、単眼カメラとレーザーレーダーでクルマや歩行者を捉えてブレーキによって衝突を回避または被害を軽減する「デュアルセンサーブレーキサポート」をはじめ、「アダプティブクルーズコントロール」、「誤発進抑制機能(MT車除く)」、「ふらつき警報機能」「先行車発進お知らせ機能」などを搭載。またスズキ初の安全技術として、車線を逸脱しそうな場合にステアリングをアシスト制御して車両を中央付近に戻すよう支援する「車線逸脱抑制機能」が採用された。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「スーパースポーツ4点セット」標準装備!キャデラック『CT5』改良新型、中国に登場
アルピナが「最後のB3」を発表! 「ブランド吸収前」“最後”のモデルは529馬力「直6ターボ」×高性能4WD採用! 1600万円の「コダワリ仕様」発売へ どんなモデル?
年間20回以上のクラッシュ経験……それでもウイリアムズF1は大丈夫。2025年への「システム的な影響はない」
「タイヤの模様」で効果が違ったりするの? 実は…ただの溝じゃないんです! 「トレッドパターン」の種類と“最適な環境”とは?
【これが最後のアルピナ】B3GTとB4GTが日本上陸!細部に込められたドイツ・ブッフローエの想い
良いんだけど……マツダ[MX-30 R-EV]にヒトコトだけ言わせてほしい
マツダ新型「CX-80」は想像以上に雪道が得意! なんちゃってセレブが北海道で雪上ドライブを楽しんだわ
《スバル車早わかり!》フォレスター
ロードレースに特化した新店舗! クシタニがレーシングギア専門店「KUSHITANI RACINGSPEC. STORE KOREA」を韓国にオープン
【写真蔵スペシャル】ノスタルジック2デイズ 2025 で気になったクルマたち
美しい木目が特徴的! デイキャンプにもピッタリなハイエースベースのキャンパー
【フィリピン】1000万円超え!? ホンダ新「シビック“タイプR”」に反響多数! 320馬力「直4」×MTのみ設定の「スポーツモデル」に「高級車!」の声! 迫力エアロがカッコイイ「グループA」が話題に
【本当はどうなの?】現行型「プリウス」購入者はデザインや走りを高評価…先代にはなかった不満も
【悲願のHV化】レクサスの新旗艦SUV「LX 700h」がついに北米ユーザーのもとへ。日本の金持ちもソワソワ熱視線!
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
【あの頃、あいつが好きだった】1988年型日産「シルビア」美しきスペシャルティクーペはしなやかな走りが魅力
【実際どうなの?】レクサス「LBX」ユーザーの過半が満点評価の大絶賛! 本当に死角は存在しないのか?
商用ならぬ“レジャー用ハイエース”? パワーアップ&乗り心地向上の特別仕様車「ダークプライムS」登場
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!