現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > トヨタが予告する安価な「ミニランクル」の正体とは? EV説や商用車ベース説、開発延期説まで浮上

ここから本文です

トヨタが予告する安価な「ミニランクル」の正体とは? EV説や商用車ベース説、開発延期説まで浮上

トヨタが予告する安価な「ミニランクル」の正体とは? EV説や商用車ベース説、開発延期説まで浮上

コンパクトクルーザー EV

トヨタが予告した「ミニランクル」はいつ登場?

日本を代表するクロカンとして知られるトヨタ「ランドクルーザー」。現在は「300」「250」「70」という3つのモデルがラインナップされていますが、将来、そこに新たな仲間がくわわるようです。

その情報源となったのは、ほかならぬトヨタ自身です。

トヨタの取締役であるサイモン・ハンフリーズ氏は、2023年8月に開催されたランドクルーザー250とランドクルーザー70の発表会において「カーボンニュートラルへのさらなる提案や、より手に入れやすくできないか、なども考えているのです」とコメントしました。

そして、ハンフリーズ氏の背後に映し出されたプレゼンテーション資料には、スクエアなボディをもつコンパクトSUV、通称「ミニランクル」の姿がありました。

2024年12月現在、ミニランクルについてそれ以上の公式情報はありません。

しかし、2021年12月に発表された「コンパクトクルーザー EV」は、ミニランクルと大きく関係していると見られます。

>>コンパクトクルーザーやハイラックスチャンプの写真を見る

また、コンパクトなBEVであるということは、「カーボンニュートラルへのさらなる提案」や「より手に入れやすくできないか」というハンフリーズ氏の発言とも重なることから、コンパクトクルーザー EVの市販版こそがミニランクルである可能性は高そうです。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>「ランドクルーザー250」今買うべきか? 納車1000kmでソルトンがぶっちゃける
>>次のランクルはジムニーサイズのEV。商標登録された「FJ」は何を語るのか?

#ミニランクル #カーボンニュートラル #ランドクルーザー #新型 #トヨタBEV戦略

トヨタ ランドクルーザー250の中古車

トヨタ ランドクルーザー250の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる