新型Aクラスは乗り心地でゴルフに並んだ。高度な先進技術にも注目
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
掲載 更新 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
そして今年から4世代目のAクラスにバトンタッチされる。基本的には先代と同じMFA(メルセデス・フロントドライブ・アークテクチャー、正確にはMFA-II)をベースにした4ドアハッチバックで、サイズは全長4.42m×全幅1.80m×全高1.44m、ホイールベース2.73mと先代よりもわずかに大きくなっている。
デザインはキープコンセプトながら鋭角的なヘッドライトから分かるように全体的にシャープな印象を受ける。加えてCピラーを細くして斜め後方の死角を低減させるなど実用性、安全性の向上も図られている。一方、12cm長くなったおかげでキャビンにはさらに余裕が生まれ、トランク容量は通常で370リッター、リアシートを倒せば1210リッターへと拡大する。
クロアチアの観光地スプリトで開催された国際試乗会で試乗したのは、新開発の1.4リッター(正確には1332cc)ガソリン・エンジン (M282)を搭載したA200で、最高出力120kW(163ps)、最大トルク250Nmを発生し、7速DCTと組み合わさって0−100km/hを8秒フラット、最高速度は225km/hに達する。
ドライバーズ・シートに座ると正面にはメルセデス・ベンツの上級車種でお馴染みの横長の10.25インチ・ディスプレイが2面繋がったスクリーン(オプション)がコンパクト・クラスとは思えない、ハイテックでハイグレードな雰囲気を醸し出している。話題のボイスコントロール「ヘイ、メルセデス」を含む新しいユーザー・エクスペリエンス(MBUX)も組み込まれている。
この音声入力は秀逸で、まず「ヘイ、メルセデス!」と声を掛けて起動、あとは自分の好きなフレーズで「オフィスまで!」とか「家に帰ろう!」さらには「食事がしたい!」、「寒いよ!」と言うだけで、レストランの紹介や、エアコンの温度調整までやってくれる。多少のブロークン・イングリッシュも許容してくれたのには驚いた。
さらにモバイルAPP「メルセデスme」を使ってのプライベート・カーシェアリングまで可能になる。つまり家族間はもちろん、友人の間で1台のAクラスを共同使用することができるのだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【中国】ホンダ「新型フィット」まもなく登場! 全長4.2m級ボディに精悍「2段ライト」×大口“台形グリル”採用!? デザイン一新した「ビッグマイナーチェンジ」を実施か
クルマ好きのいう「サスが抜ける」ってなに? じつは消耗品のサスペンションの仕組み
多面体カットの風防が生み出す不思議なきらめき――懐かしい? 新しい? タイメックスの復刻モデルが個性的!
開催時期変更のもてぎで阪口晴南が最速発進、太田、野尻が続く。Jujuが終盤コースオフ/第3・4戦FP1
「eアウトバックへの伏線か?」スバルの新型電動SUV『トレイルシーカー』発表に、日本発売へ期待の声
日本一売れているクルマが細部にこだわったちょい進化版になった! ホンダN-BOXが一部改良を実施してバカ売れ間違いなし
リアム・ローソン、レッドブルから降格後も自信喪失はしていない? 「正直いつも通りだ」
ジョナサン・アンダーソンのディオール、6月27日に早くもデビューコレクションを発表
【アメリカ】スバル「新型SUV」世界初公開! メーカー初「巨大ディスプレイ」&新“4WD技術”採用! 斬新「ツルツル顔」ד一文字ライト”が目を惹く「トレイルシーカー」26年発売へ!
アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生まれた地ポルトガルのサッカーチームが試合でトリビュート
阪口晴南がトップタイム。太田格之進、野尻智紀が続く|スーパーフォーミュラ第3戦・第4戦もてぎFP1
フェルスタッペン、レッドブル移籍の噂を否定「結果は不満だけど、チームには満足。一緒に改善していきたい」
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!