新型Aクラスは乗り心地でゴルフに並んだ。高度な先進技術にも注目
2018/04/23 17:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
2018/04/23 17:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office
1997年、今から20年前に登場したAクラス(W168)は長さ3.58メートル、幅1.71メートル、高さ1.6メートルのコンパクトカーであった。全長が軽自動車並みに短いのは、メルセデス・ベンツが80年代に実用化を目指していた近距離専用乗用車「NAFA」に由来するからだ。「欧州の歴史ある古い街並みは文化遺産故に自動車交通用に壊すわけにはいかない。それならばクルマをドラスティックに変えるしかない」という思想の下に、占有面積の少ない車を目指したわけである。
その結果誕生したのが、スマート(1994年)とAクラスであった。このメルセデス・ベンツ特有の「プロダクト・アウト」的考えで誕生したAクラスは、サンドイッチフロアと呼ばれた二重構造の床下に電池や水素燃料電池などの代替エネルギーを搭載する可能性まで秘めた画期的なクルマだった。ところが、重心の高さとリアのリジット・サスペンションなどの影響でダブルレーンチェンジ、いわゆるエルク・テスト(急に路上に出てきたシカを避けるという意味でそう呼ばれた)で転倒することが分かりESPの全車標準装備が終わるまで出荷停止という事態に陥ってしまった。
ちなみに社会的にも非常に良いアイデアを持った画期的な小さなクルマというものは、これまで成功した例がない。トヨタiQも鳴かず飛ばずのまま生産が中止になってしまった。クルマという道具は右脳に訴える要因がなければ受け入れられないのかも知れない。
さて、背の高いAクラスは2004年のビッグ・フェイスリフト(W169)を経て2012年に消滅、その後継モデルとして全長4.3メートル、全幅1.78メートル、全高1.42メートルと、72センチも長く、18センチも低いAクラス(W176)が完成したのである。この3世代目は若きチーフデザイナー、ゴーデン・ワゲナーの手になるスタイリッシュでスポーティなデザインも与えられ、若者に大いに受けて、ヨーロッパにおけるメルセデス・ベンツオーナーの平均年齢を10歳も若返らせた。また中国でのAクラスオーナーの平均年齢は30代である。結局、Aクラスは全世代で2017年までに300万台が世界各国の市場に送り込まれた。
BMWジャパン、7年ぶりに「7シリーズ」フルモデルチェンジ EV初設定 価格は1460万円から
新名神で11日から昼夜連続集中工事 車線規制や通行止めで渋滞最大20kmも予測
NAVITIMEアプリiOS版が全面刷新、よりきめ細やかなマルチモーダル経路探索
プレミアム電アシBESV「PS1」 鮮やかなスカイブルーをラインナップに追加
BMWのフラッグシップセダン、新型「 7シリーズ」販売開始──初のBEV「i7」もラインナップ|BMW
「富士スピードウェイホテル」10月7日開業へ 7月7日より宿泊予約受付開始
800馬力オーバーの怪物マシンもある! V8の雄叫びと強烈な加速が味わい尽くせるアメリカンマッスルカー5選
サインツJr.、周の大クラッシュ映像は「あえて見ないことにした」レース後に衝撃受ける
灼熱の車内を「いち早く」涼しくするには? 快適にするには押さえるべき「3つのポイント」があった!
カーボン製ダクト&ケースの最高峰インテークシステム、GR86/BRZ用を追加…ブリッツ
キャンプ上級者は自然のことを第一に考える! 初心者が心得ておきたいアウトドアを楽しむ極意とは
特集「大きく遊べ! スモールカー」FIAT 500、アバルト、ヤングタイマーなどズラリ! 「Tipo」385号、7月6日発売!
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか