プリウスが内外装デザインを大幅に手直し&縦大画面ディスプレイも設定
2018/11/30 11:00 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋
2018/11/30 11:00 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋
トヨタは米西海岸時間11月28日、ロサンゼルスオートショーでマイナーチェンジを行ったプリウスを発表した。
ヘッドライトとテールライトと前後バンパーのデザインは大きく変更され、リアガーニッシュ部分にも立体感を加えている。アンヴェールされたプリウスは大きく変更された4代目の個性的なエクステリアデザインが少し大人しくなった印象で、どちらかといえばプリウス・プライム(国内名プリウスPHV)に近づいた印象を受けた。
ハイブリッドシステムには手が加えられていないが、既に国内仕様にラインナップされているAWD-eモデルが北米仕様としては初めて加わった。
インテリアもブラッシュアップされ、ダッシュボードなどの形状に変更が加えられた他、最上級グレードのリミテッドにはプリウス・プライムに採用されている11.6インチの縦型HDマルチメディアディスプレイが新たに採用される。北米市場ではフェイスリフトしたプリウスを来年1月から発売する予定だ。
新型フィット試乗。プラットフォームを刷新しなくとも好印象の仕上がり
メルセデス・ベンツ、新型GLAを本国で発表。よりワイド&トールになりSUVらしさを前面に押し出した
新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
メルセデスGLBはシカクいデザインが新鮮な3列シートのSUV。GLCに届きそうな価格が悩ましい
ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない
MINI史上最速、ジョンクーパーワークスGPの新型が発売。0-100km/hは5.2秒、最高速265km/h
コペン GR SPORTは上質な乗り味を得てその間口を広げた
個性派ルノー トゥインゴが乗り心地を大きく改善。フランス車の味が残る貴重な存在に
N-WGNは見た目よし走ってよしの隙がほとんど見当たらない国民車だった