サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【そもそも買えるの?】ランクル300と250、レクサスLXとGX。“最強に買い”なモデルとは

ここから本文です

【そもそも買えるの?】ランクル300と250、レクサスLXとGX。“最強に買い”なモデルとは

【そもそも買えるの?】ランクル300と250、レクサスLXとGX。“最強に買い”なモデルとは

ランドクルーザー250

ランドクルーザー300は夏に受注再開の噂もあるが…

どのモデルが「買い」であるかどうかを論じる前に、これらのモデルに対しては「そもそも買えるのか?」という問題が立ちはだかっています。

この点で言えば、最初に候補から外さざるを得ないのがLXです。

2022年1月に発売されたLXですが、需要に対して供給量が少なかったことなどの理由から発売直後に受注停止となり、現在に至るまでその状況が続いています。

さらに、中古車市場での流通量も少ないため、新車/中古車ともに入手することは困難です。

つまり、LXはそもそも買えるクルマではないというのが実情です。

この点においては、ランドクルーザー300もおおむね同様の状況です。

ランドクルーザー300も長らく受注停止の状態が続いており、新車で入手することは難しそうです。

中古車については、LXに比べれば流通量は多いものの、依然として新車価格を超える相場となっており、お買い得とは言えません。

ただし、ランドクルーザー300は2024年夏にも一部改良が施されるとのウワサがあり、そのタイミングで受注が再開する可能性があります。

また、ランドクルーザー250が登場したことで、ランドクルーザー300を納車待ちだったユーザーがキャンセルをしてランドクルーザー250にシフトするという事例もあるといい、そういった意味では、かつてに比べると入手可能性はわずかに上がっていると言えるかもしれません

GXもその大部分が最大の需要地である北米へと割り当てられると言われており、日本は今後しばらくの間は品薄状態が続くと見られます。

(次のページに続く)

>>【1200万円超え】レクサス「GX」出た! 先行モデルは抽選100台の狭き門。正式発売は秋までお預け

【レクサス GX】

>価格やスペックはこちら
>最新情報はこちら

>>【レクサス 新型LX 試乗】ライバルに負けない快適性と洗練度。4人乗り仕様はアルファードに軍配か

【レクサス LX】

>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>専門家のレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン