注目の「自動運転」、各メーカーが考える未来のクルマ社会とは?
2015/08/18 18:40 carview! 文:島下 泰久/写真:アウディ ジャパン
2015/08/18 18:40 carview! 文:島下 泰久/写真:アウディ ジャパン
今、自動車関連の話題でもっともホットなもののひとつが「自動運転」だ。既存の自動車メーカーだけではなく、GoogleやAppleのようなIT企業まで、こぞって大きな関心を示し、様々なかたちで参入の機会をうかがっている。
何しろ、自動運転が実現すれば、これまでの自動車のあり方、あるいは自動車と共生する社会のあり方、そして、それを取り巻くビジネスに大きな変革がもたらされることは必至。変化は当然、大きなビジネスチャンスというわけである。
とりわけ自動車メーカーの中では、ジャーマンスリーと呼ばれる3大プレミアムメーカーが意欲的なところを見せている。次から次へとデモンストレーションを行い、我先に実現するとアピールし合っている姿は、率直に言えば、やや過熱気味にも思えてしまう。
【MotoGPコラム】中上貴晶&長島哲太、MotoGPと8耐で明暗分かれたふたり……同い年日本人ライダーが交差した日
PU性能を”限界まで”追求したフェラーリ。信頼性を犠牲に、過去25年で最高の躍進を実現?
レトロ顔の本格オフローダー登場! 「ジムニー」と「ディフェンダー」を足して2で割ったようなデザインがカッコイイ? 新型SUV「Adventure Series REX」とは
ゲームかと思ったらリアルじゃん! ジェットエンジンを搭載した魔改造キックスクーター爆誕 加速力がやばすぎる
ルーフテントを使って車中泊できるクルマにカスタム
バスファンでなくても乗ってみたい!? 進化したバスツアーに参加!【その2】~歴代日野セレガでゆく天橋立・舞鶴旅~
モトモリーニ「Seiemmezzo」シリーズ 「STR」と「SCR」2機種を欧州市場で発表
最強のV8ツインターボ降臨。初代「RS6」は、生まれた時からコンペティターだった【アウディRS6の20年・C5】
2020年大クラッシュからレイアウト変更……新レッドブルリンクを制するのは誰だ!?|MotoGPオーストリアGPタイムスケジュール
アウディ・クワトロスポーツをひっくり返すとポルシェ959!? ポルシェとアウディの双子的関係【清水和夫ポルシェを語るVol.2】
“バスレフ”なら伸びやかな低音を再生可能!? サウンドユニットの「セッティング法」を大研究! 第3章「サブウーファー編」その12
なんとガソリンの税金がゼロでもEVのほうが安い! 軽自動車の「ガソリン代」と「電気料金」を比べたら驚くべき結果に
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定