ボルボ V60は高い安全性とスタイルが魅力的だけど乗り心地は好みが分かれるかも
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
JAIA輸入車試乗会、「ボルボ V60」にチョイ乗りしました。金は出すけど口は出さない強力なパートナー、中国の「吉利汽車(ジーリー)」に支えられ、一気にラグジュアリー性を向上させた新世代ボルボ。SUVのXC90から始まり、S90&V90、そしてXC60とラグジュアリー&スタイリッシュなラインアップが揃ってきたものの、どれも国内では持て余す大きさ。「もう少し小さくしてほしい!」という日本からの強い願いを受け、全幅を先代比15mm縮小し1850mmとして登場したのがこのV60なのであります。15mmっていうと1.5cm…。気になるサイズ感からチェックしてみます。
価格帯はやや違いますが、イメージしやすい比較対象として全国的に見ることができる「アテンザ ワゴン」と比べてみます。アテンザワゴンは全長4805×全幅1840×全高1480mmで、V60は全長4760×1850×1435mmと全高こそルーフレール分アテンザワゴンのほうがやや高めですが、全体的なサイズ感は近い感じ。言ってしまうとアテンザは国内では大きく感じるサイズなので、結局の所大きいかも…。全幅が1800mm以内だったらもっと使いやすいのでは思ったりしますが、その分室内の広さは十分あり、特に後席の足元は広々としていて居住性は快適と言えます。
色気すら感じる低くワイドでスラリとしたそのスタイリング。それだけでも選んでしまいそうな魅力がありますが、やはり走りが気になります。2.0L直列4気筒直噴ターボエンジンは最高出力254ps、最大トルク35.7kgを発生し、1.7トンのボディを十分に加速させ、ドイツ車のようなどっしり感までは無いものの、直進安定性は良好。操舵感は軽すぎず重過ぎずといった具合で女性でも扱いは難しくなさそうです。
乗り心地はというと、試乗車の「T5 インスクリプション」に装着されていたオプション設定の19インチホイールとタイヤの影響なのか、思いの外スポーティ。全体的に当たりがやや硬めという印象を持ちました。17インチを装着するベースグレードの「T5 モメンタム」であれば印象が違うかもしれません。
そしてボルボと言えば高い安全性。カタログの主要装備表の安全装備を数えたら42もあり、このあたりはさすがといったところ。特にACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)や車線維持支援機能の性能の高さは定評があり、その安全性だけでもこのクルマを選ぶ価値は十分にあると言えます。
さて気になるお値段。今回試乗したV60の上級グレードとなる「T5 インスクリプション」の車両本体価格は599万円。輸入車で同クラスと言えそうなメルセデス・ベンツCクラスワゴン「C 200 ステーションワゴン アヴァンギャルド」が584万円、アウディのA4 アヴァント「A4 40 TFSI スポーツ S トロニック」が585万円と拮抗しています。
充実した安全装備、そして街中でも存在感高そうなモダンでオシャレなスカンジナビアンデザインのワゴンという魅力はありますが、乗り心地は好みが分かれそうな気がするので、ご興味ある方は一度試乗することをおすすめします。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
アウディのカリスマスポーツカー『TT』復活へ...最終デザインをプレビュー
自動車向け炭素繊維、EUで原則禁止を検討、東レや三菱ケミカルなど“夢の素材”に打撃[新聞ウォッチ]
シャネル・ネクサス・ホールが、京都・銀座でインドの現代美術家・プシュパマラ Nの展覧会を開催
米の新戦闘機F-47「“劣化版”つくって輸出する」宣言! 「じゃあ要らないよ!」にならないか? トランプ氏の発言が波紋
F1のイタチごっこは終わらない。規則で抑えにかかるも、また増えてきた“ダーティエア”……追い抜き少ない日本GPで改めて浮き彫りに
「隠れてコソコソも理由あるのか」「警察官も人だもんねぇ」元白バイ警官が語る交通違反取締のホントのとこ
エンジンも装備もアップデート! さらにスタイリングも刷新されたカワサキの大型スポーツネイキッド「Z900 SE」の実力とは?
ガソスタに大行列…!? 洗車は「手洗いと機械式」どっちが良い? 「洗車機NG」なクルマも!? 過去には「車内水浸し」事例
ありがとう!! 決して忘れない!!! ステーションワゴンの王様だった[レガシィ]の26年
このご時世に2桁万円で買える! 「走りたいが金がない」なら選んでほしい奇跡の国産中古スポーツ4選
ロータスが電気自動車のエレトレとエメヤの車種展開を刷新
「HUNTER350レンタル基本料20%OFFキャンペーン」が実施中!「レンタル819×ロイヤルエンフィールド」のコラボ第2弾
【まさか酷道まで走るとは...】スバル謹製ナビアプリ「スバロード」を使って分かった、良い点とやや残念な点
ポルシェ「911」の変革は水冷化のみに在らず。「964」はフルタイム4WDで武装した革命的モデルだった
【覚えていますか?】セリカ、インプレッサ、ランエボ…国産勢と渡り合った美しき名車、ランチア「デルタ」の魔力
【最新】トヨタ「RAV4」次期型のデザインはこうなる! 新プラットフォームでボディ拡大&ハンマーヘッド顔に
【後日精算に不満爆発】ETCを襲った大規模システム障害。無料にならない複雑背景と、混乱を招いた根本原因
【シルビア復活】が新社長就任で一気に現実味。ただし「リーフ」ベースのEVになる“ガッカリ説”が濃厚
【買うなら年次改良モデル】下馬評覆し人気のレクサス「LBX」。受注停止の訳は“バッテリー問題”の解消
【E-C4より120万円以上安い】シトロエン初の「C4ハイブリッド」はクラス最高燃費と新世代デザインで日本の本命なるか
レースで“BMW”の名を轟かせるために生まれた初代「M3」はサーキットで熱く日常ではジェントルだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!