ビアンテがSKYACTIV&路線変更マイチェン
2013/06/21 17:30 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
2013/06/21 17:30 carview! 文:小沢 コージ /写真:小林 俊樹
ただし販売は月だいたい2000台で、最近では1000台を割ることもあり、逆に月1万台も売る時もあるセレナなどを考えると、同じような無難路線に舵を切ってもおかしくなかった。そんなところに迎えた今回のビッグマイナーチェンジなのだ。
キモはここ数年の最大のキラーコンテンツであるパワートレインのスカイアクティブ化で、既にプレマシーに搭載されて好評な151psの2リッターのスカイアクティブガソリンとこれまた評価の高い6速ATのスカイアクティブドライブが投入され、JC08モード燃費はクラストップの14.8km/L! クラス初のエコカー免税も獲得した。
同時に既存の2.3リッターは廃止になり、多少はアレンジや装備を一般的にしてくるかと思いきやこれが全く! いや、多少は分かり易くなってるかもしれないが、得意のZoom-Zoom戦略は不変。まっこと驚くべき骨太なマイナーチェンジなのだ。
まずは見た目だが、基本は2012年に導入されて好評な専用フロントデザイン採用グレード「GRANZ」の本格導入。下側に階層を増やして大型化したフロントグリルや、合わせて横基調デザインになったバンパー、サイドに備えたモールや高輝度アルミホイールで、その結果全体がハデになり、クマドリヘッドランプは目立たなくなった。より一体感が増したと言いますか。
同時にインテリアも豪華さが強調され、特にメインモデルとなったGRANZには、ナビ回りに高品質なブラックパネルやタテのヘアライン入りパネルが付き、非常に高品質。メーター類も基本デザインは変わってないものの、左側にi-DM表示が付き、「こんなにモダンなクルマだったっけなぁ?」と見直すほど。ついでにスカイアクティブ搭載車には、ステアリングシフトスイッチが標準になった。
【 これぞ定番の軽 】土屋圭市 が ホンダ N ワゴン カスタム を 沢すみれ と徹底解説!!
【インタビュー】”冷静と情熱”を併せ持つ……岩佐歩夢「F1ドライバーになるために」F2でスピードを掴む
トヨタ スープラ の6速MT車、ヒルクライムに出走
ホンダ新型“快適ワゴン”が爆売れ! ギラ顔「スパーダ」人気高し! 新型「ステップワゴン」の受注状況は
メルセデス・ベンツSクラス PHEVモデル「S 580e 4マティック・ロング」日本発売
「乗れて動く」「カッコイイ」 ダンボールで再現した「ゼルダの伝説 BoW」マスターバイクがすごい
ジーン(涙) ヒロミ、「成長した息子たちとバイクに乗る夢」ついにかなう 「最高の親父だな~」の声
【MotoGP第11戦オランダGP】ドゥカティのフランセスコ・バニャイアが今季3勝目
DS7クロスバックは「DS7」に名称変更か。ビッグマイナーチェンジで直線的でダイナミックなデザインに変貌
1940馬力のハイパーEVがパワースライド、リマック『ネヴェーラ』
1.5リッター直3もあれば1.5リッターV12なんてのもある! クルマのエンジンのシリンダー数と排気量の奥深い関係とは
ホンダワールド(TSR/TECHNICAL SPORTS RACING)と三重スーパーカブ販売(ホンダドリーム鈴鹿など)がグループ会社に
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり