サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【大幅性能アップ】ポルシェ「911」ハイブリッド正式予告。チラ見せ画像とタイムからわかること

ここから本文です

【大幅性能アップ】ポルシェ「911」ハイブリッド正式予告。チラ見せ画像とタイムからわかること

【大幅性能アップ】ポルシェ「911」ハイブリッド正式予告。チラ見せ画像とタイムからわかること

911ハイブリッド仕様のテスト車※拡大画像

ニュルのタイムが“大幅な性能向上”を暗示する?

さらにニュルブルクリンクでは、標準装備予定のオンロードタイヤに、現行911シリーズにもOP設定されている固定式ウイングを装着したテスト車(グレードは非公表)で、先代モデルを8.7秒上回る7分16秒934をマーク。

このタイムは2021年に現行992型の「ターボS」が出した7分17秒3を上回っていますが、どのグレードによるタイムなのかも気になります。

参考までに今回公開されたニュルを走行する画像(1、12、13枚目)を拡大した印象では、ボンネット先端に「GT3」系のエアアウトレットがないこと、リアフェンダーに「ターボ」系のエアスクープが見当たらないことなどから、「カレラS」が濃厚ではないかと推測しておきます。

>>フォトギャラリーで新型911ハイブリッドモデルの画像を見る

もしカレラSでこのタイムを出したとすると、電動化によって基本性能が大幅に引き上げられたと見るのが妥当です。それを裏付けるように(?)、ポルシェのブランドマイスターを務めるイェルク・ベルクマイスターが「新しい911はサーキットでもかなり速くなりました。グリップの向上、パワーの大幅な増大、そしてパフォーマンスハイブリッドの自然なレスポンスも大きなメリットです」と語るなど、期待するなというほうが無理な状況であります。5月28日夜のデジタルワールドプレミアに注目しましょう!

<終わり>

>>【スクープ】新型「911」はライトがシャープに! 初のHVやフル液晶メーター搭載
>>オンロード最速「911 S/T」爆誕。最良の911は投資価値も◎
>>新型「ポルシェ マカン」発表。タイカンも驚く上下2段の4灯ライトに注目

>>現行型911の公式画像や価格はこちら
>>現行型911の何が知りたい? みんなの質問はこちら
>>現行型911の中古車情報はこちら

ポルシェ 911の中古車

ポルシェ 911の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/5/15 08:43

    違反報告

    盛り上がってるのか?「あーあ。911も電動化か」と嘆く人が多いはず。静かな911より昔のフラット6の音を望みます。
  • 2024/5/15 07:16

    違反報告

    モーターが何処をどうやって駆動させているのかが気になる
  • 2024/5/16 08:52

    違反報告

    ハイブリッドやEV車の記事には、コメント欄に純エンジンに拘りが有る人が沢山いるけど、純エンジンが好きなら出てる内に買えば良いのでは?
    妻が、以前はハイブリッド、今はEV車を所有してますがトルクや燃費など純エンジンに無い魅力が有ると思う。
    個人的にはポルシェのハイブリッドには期待している。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン