おしゃれ系ミニバン筆頭の新型「カングー」はマジメな欧州車だった【ショートレビュー】
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部 20
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:編集部 20
「JAIA輸入車試乗会」ショートレビュー、「CLA200dシューティングブレイク」、「X1 xDrive20d M sport」に続きまして、編集K担当のラストはルノー「カングー ヴァリエテ」であります。
|1枠目の記事はこちら|
やっぱりメルセデスはいいクルマだった…CLA200dシューティングブレイク【ショートレビュー】
|2枠目の記事はこちら|
BMW最小SUVは走ってヨシ、使ってヨシの万能車だった X1 xDrive20d M sport【ショートレビュー】
さて、今回もはじめにカングーについて軽くおさらいしていきたいと思います。
初代カングーは1997年に登場。ルノー「エクスプレス」という貨物車の後継として開発され、荷室を大きく取るために高められた背丈がデザインの特徴となり、以降のカングーにも受け継がれています。
日本では2002年に導入され、ボディサイズは全長4035×全幅1675×全高1810mmと国内では取り回しのいいサイズであったことと、愛嬌のあるデザインがあいまってヤングファミリーを中心に人気となりました。2代目が大型化したことで愛好家からは「コカングー(小カングー)」の愛称で親しまれています。
【初代ルノー カングーの各種情報はこちら】
価格とスペックは?/ユーザーレビューを見る/中古車情報
2代目は2007年に登場し、国内には2009年に導入。先述の通り、ボディが全長4280x全幅1830x全高1810mmと大型化し、愛好家からは「デカングー」と呼ばれています。
サイズが大きくなりつつも、愛嬌のあるデザインは受け継がれ人気のモデルとなりました。2010年には「カングー ビボップ」という3ドアのショートバージョンも国内導入されましたが、翌年2011年に販売終了しています。
【2代目ルノー カングーの各種情報はこちら】
価格とスペックは?/ユーザーレビューを見る/中古車情報
現行型となる3代目は、先代までのゆるふわ系から、モダンでシャープなスタイルに変更。現行ルノーデザインの流れにそった、C型のヘッドランプや大型グリルなどが採用されています。
ボディサイズはさらに大型化され、全長4490×全幅1860×全高1810mm、ホイールベースは2715mmと、先代より全長が+210mm、全幅が+30mm、ホイールベースは+15mm延長されました。
パワートレーンは1.3L直列4気筒ガソリンターボ(最高出力130ps/最大トルク240Nm)と、1.5L直列4気筒ディーゼルターボ(最高出力115ps、最大トルク270Nm)を設定。トランスミッションはどちらも7速DCTとなります。
|あわせて読みたい|
【ヌーヴォー解禁】カングーに葡萄畑をイメージしたワインレッドの限定車登場。420万円から
今回試乗したカングー ヴァリエテは150台の限定車で、第一弾は2023年10月に発売。ボディカラーはギア感高めのグレー系の「グリアーバン」に無塗装の黒バンパー&スチールホイールという組み合わせでした。
試乗車は2024年2月22日発売の第二弾で、ボルドー地方の美しいブドウ畑がイメージという深みのある赤の「ルージュ カルマン メタリック」を採用。カラーバンパー&17インチアルミホイール仕様と、無塗装の黒バンパー&スチールホイールの2タイプが設定されています。エンジンは1.3L直列4気筒ガソリンターボのみの設定。価格はカラーバンパー仕様が427万円で、黒バンパー仕様が420万円です。
(次のページに続く)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ハーレーダビッドソン『CVOロードグライド』など2車種リコール…エンジンが走行中に停止するおそれ
ロシア軍の“巨大なボビン”背負った珍しい車両 初めて撃破される? 装甲部隊の渡河支援に失敗か
トヨタ新型「クラウン」がスゴイ! 18年ぶり復活の「ワゴンモデル」! 豪華SUVスタイルに進化「エステート」の“新しい存在感”な美麗ボディカラーとは
古き良き魅力と迫力 アストン マーティン V8ヴァンテージ UK中古車ガイド 現実味を増した4代目
中国奇瑞汽車、新ブランド「LEPAS」立ち上げ…第一弾のSUV『L8』生産開始
芝浦電子のTOB、ミネベアミツミが買付条件変更を検討 台湾ヤゲオの価格引き上げを受けて
ホンダ・Nシリーズなぜ独走した? 秘密はワゴンRとムーヴ全面抗争にあった!!
エーモン、ロードノイズを低減するサイレントマット発売 高密度遮音ゴムを活用
立体裁断が新鮮! 最旬ジーンズトレンド
トムスがランドクルーザー250用のスタイリングパーツセットを発売
2025年スーパーGT第2戦富士のGT300クラス公式予選Q1組分けが発表
シトロエン『C3』新型、セルビアでも生産開始…13万台超の受注好調を受けて
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!