次期BMW 4シリーズはセダンから完全に独立。伝統のグリルやピラーも大きく変わる
2019/09/10 16:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 14
2019/09/10 16:00 carview! 文:木村 好宏/写真:Kimura Office 14
BMWはフランクフルトモーターショーで「コンセプト4」と名付けた2ドアクーペを公開した。BMWは近未来に登場するスタディモデルには“ビジョン”と言う冠を付けていたが、今回のモデルは“コンセプト”である。つまりこのクルマは2020年に登場する次期「4シリーズ」なのだ。
現行4シリーズは2017年にフェイスリフトを受けているがそのベースモデルは2013年に遡る。そこで7年目のフルモデルチェンジということになったわけだ。
そのような目でこのコンセプト4を見ると非常に興味深いのは、プロポーションが伸びやかなロングノーズ&ショートデッキで、4ドアセダンから派生したクーペモデルと言うよりも、最初から2ドアクーペとしてデザインされたように見える。すなわちここで4シリーズは3シリーズから完全に独立したモデルに成長したわけだ。
圧倒的だったN-BOXの勢いはどこへ!!? スペーシアに逆転を許した王者の苦境と販売現場の実情
異様!「世界一黒いポルシェ」名古屋を走る 驚異の光吸収率99.4% 世界一黒いBMW超えた
今年こそレースクイーンの頂点へ! KONDO RACING「2022リアライズガールズ」織田真実那
ワイドボディの存在感がハンパない! ルックスだけじゃないサーキット走行派には嬉しいメリットとは
水素エンジンのスポーツカー? アルピーヌ 自動車への水素利用「積極的」に検討
「VICS情報を受信しました♪」が変化 カーナビの渋滞情報量が格段向上 「ぜひ“目的地”設定して」
元日産幹部、ケータハム・カーズCEOに就任 来年にも同社初のEV発表か
痛快なエンジンにして、街乗りもこなせるスーパーカー──マクラーレンGT試乗記
BMW 7シリーズ 新型、生産開始…初設定のツートーン仕様がラインオフ
スマートな日産サクラか、泥臭い三菱eKクロスEVか?
歴代モデルで振り返るOPELを象徴するライトウエイトスポーツカー「SPEEDSTER」の魅力
1人乗り仕様の真っ赤な「3輪」が爆走! ちょっと乗りたい激レア「ソロ」が英を走った! どんなクルマ?
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか