サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > フィットとヤリスをサーキットで乗り比べるとどうなるのか? 次期型フィットRSの走りも見えてきた

ここから本文です

フィットとヤリスをサーキットで乗り比べるとどうなるのか? 次期型フィットRSの走りも見えてきた

身のこなしにキレのあるヤリス

対するヤリスは、フィットと同じくモーター&バッテリーを搭載しながらも、身のこなしにキレ味があった。操舵応答性はフィットよりも反応が素早く、一歩早いタイミングで旋回姿勢に入れる。ターン後のリアタイヤも接地性をそつなく確保しており、コーナリング中も安定している。だからコーナーに向けて、気持ち良くハンドルを切って行くことができるのである。

今回はタイムを計測したわけではないが、ハイブリッドユニットの加速力においては、ヤリスに分があると感じた。それは主に、両者の車重差が大きく影響しているからだろう。

また今回のJOY耐仕様を開発した石井氏によれば、これには市販車であるフィットの特性も少なからず関係しているのだという。具体的にはブレーキングからのアクセルオフで燃費性能を高めるためにエンジンがコースト(停止)し、立ち上がりからアクセルを全開にしてもエンジンが再始動するまでに、僅かなタイムラグがあるというのだ。

フィットのe:HEVはシリーズハイブリッドが基本となっているため、駆動はモーターが行う。このときバッテリーに残された電力でも駆動は多少補われるものの、主となる電力はエンジンの発電によって得られるから、加速が一瞬遅れる場合があるというのである。

もちろん一般的な使用状況で、こうした場面はほとんどない。日常のほとんどはアクセル開度の低い領域で走るだろうし、加速においてもパーシャルスロットルからじわりとアクセルを踏み足して行くだろう。そしてこうした状況であればフィットは、モーターのトルクを活かした出足の良さを見せる。

とはいえスポーティな走りをしたときにも、このe:HEVで期待に応える走りを提供したい。そうした意味を込めて、今回のJOY耐仕様は作られた。レースの現場で鍛えることによって、今後ホンダの中核をなすe:HEVの可能性を広げて行こうとしているのだという。

というわけでここからは、JOY耐仕様の本質に迫ってみよう。

ホンダ フィットの中古車

ホンダ フィットの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン