サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > 「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分

ここから本文です

「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分

>>ホンダ シビックの詳細はこちら

オプション追加がほぼ不要と考えれば妥当ともいえる価格設定

現在販売されているシビックのグレードラインナップと価格は下記のとおりです。

●LX(CVT)|319万円
●LX(6MT)|319万円
●EX(CVT)|353万9800円
●EX(6MT)|353万9800円

2022年6月上旬時点でのシビックのグレード構成は非常にシンプルで、ベースグレードであるLXと、上級グレードであるEXの2種類のみ。それぞれトランスミッションはCVTと6MTが存在しますが、両者のプライスは同じです。

ベースグレードのLXでも基本的な装備はひと通り標準で付いていますが、EXを選ぶと下記の装備がさらに標準で付いてきます。

・アダプティブドライビングビーム
・LEDフォグライト
・LEDアクティブコーナリングライト
・運転席8ウェイ/助手席4ウェイパワーシート
・BOSEプレミアムサウンドシステム(12スピーカー)
・リアベンチレーション
・ワイヤレス充電器
・コンビシート(プライムスムース×ウルトラスエード)
・EX専用インテリア
・その他…

>>ホンダ シビックの詳細はこちら

おすすめグレードは、トランスミッションをCVTにするか6MTにするかは好き好きの問題として、基本的には上級のEXでしょう。1970年代のシビックと違って現代のシビックはなかなかの「車格感」がある中型5ドアハッチバックですので、やはり運転席8ウェイ/助手席4ウェイのパワーシートやBOSEプレミアムサウンドシステム(12スピーカー)+ワイヤレス充電器、ウルトラスエードのコンビシートなどといった豪華装備は、無いよりはあったほうがしっくりくるものです。

シビック EXの353万9800円という価格は「Z世代(1990年代中盤以降に生まれた世代)がターゲットな割には高すぎる!」と批判されることがしばしばあります。しかし現行型のシビックは、EXに限らず多くの装備があらかじめ標準で装備されています。高いカーナビをオプション装備として付ける必要がありませんし、カーナビどころかETC2.0の車載器すら標準装備されているのです。

そのため「支払総額」で考えれば決して割高ではないのが現行型のシビック EXという車ですので、そのあたりを頭に入れたうえで、他車との比較をしてみてください。

>>ホンダ シビックの詳細はこちら

同クラスのライバルは多いが唯一無二の個性が光る

シビックのライバルとなるのは、「Cセグメントのハッチバックである」という意味でトヨタ「カローラ スポーツ」と、スバル「インプレッサ スポーツ」になるでしょうか。

カローラ スポーツは、その車名どおり実用的にもスポーティにも使えるナイスなハッチバックであり、全長もシビックより17.5cm短い4375mmですので、「比較的コンパクトな5ドアハッチバックを機動的に使いたい」というユーザーにはシビック以上に向いているでしょう。またハイブリッド車の30.0km/Lという非常に良好なWLTCモード燃費も、機動的に活躍させるうえでは好都合でしょう。

しかしカローラスポーツの全長の短さは「機動力」という面では有利に働きますが、「車としての色気」と「後席の居住性」という点では若干不利になります。このあたりは感じ方や使用環境にもよるので一概には言えませんが、フォルムの色っぽさと後席の広さも重視したいのであれば、おすすめはカローラ スポーツではなくシビックということになります。

>>トヨタ カローラスポーツの詳細はこちら

同様にインプレッサ スポーツも大変素晴らしい5ドアハッチバックであり、「走行フィールの良さ」という部分ではシビックと甲乙つけがたいものがあります。

しかしながらインプレッサ スポーツの内外装デザインは、シビックと比べてしまうとあまりにも「質実剛健」な感が強いため、人によってはそこが気になるでしょう。これも人それぞれの感じ方次第ではありますが、車としての“色気”を重視したい場合は、インプレッサ スポーツよりもシビックがおすすめとなるでしょう。

>>スバル インプレッサ スポーツの詳細はこちら

いずれにしましても、フォルクスワーゲン「ゴルフ」などの超強豪もひしめくCセグメントという激戦区のなかで、シビックは――正直申し上げれば「ライバルは不在である」と言いたくなる、唯一無二の個性を持った存在です。

機械としての出来は申し分ありませんし、価格も総額で考えれば決して高くはありません。そのため、この個性が気に入ったのであれば、間違いなく“買い”の一台だといえますが、2022年7月にホンダが「e:HEV(イーエイチイーブイ)」と呼ぶ、ハイブリッドモデルの追加がアナウンスされていることを最後に付け加えておきます。

<終わり>

>>ホンダ シビックの詳細はこちら

ホンダ シビック (ハッチバック)の中古車

ホンダ シビック (ハッチバック)の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2022/6/07 14:15

    違反報告

    購入者にとって「高くない」というのは
    性能や装備が全て欲しいと思って初めて感じるものであって
    自分にとってその性能や装備に金を払うに足る意義を見出せるかどうかが重要
    客観的に評価するのと買うかどうかの判断基準は別物
    決して支払総額で見てない云々というわけではない
    ターゲット層が求めるものとのズレがあれば売れない
    シビックは北米ではそのズレが無く、日本ではそのズレがある
  • 2022/6/07 14:29

    違反報告

    MT選ぶならカローラやインプはライバルにならんだろ。カローラスポーツは1200CCターボで非力。インプはMTがない。ライバルになるのはマツダ3だろうな。スカイアクティブXないし2000ccのMTもあるし。
    CVTやATでいいって人は選択肢かなり広がるからライバル多すぎる。
  • 2022/6/07 22:53

    違反報告

    もはやアメリカの市民の車だね。
    日本人は眼中にないってことだろう。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン