サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > アウディQ2の本命グレード1.0Lターボ試乗。積極操作でキビキビ走る楽しさ

ここから本文です

アウディQ2の本命グレード1.0Lターボ試乗。積極操作でキビキビ走る楽しさ

積極的な操作で小排気量ターボを楽しむ

Q2の主力エンジンとなる1.0リッター3気筒ターボは、ご承知の向きも多いように、すでにA1スポーツバックで上陸しているものと基本的に共通だ。ただし、Q2ではA1のそれより過給圧が引き上げられて、A1の1.0 TFSIが95ps/16.3kgmなのに対して、Q2は116ps/20.4kgm。従来の自然吸気エンジンでたとえると、1.6リッター相当から2.0リッター相当にチューンアップされているということだ。

ちなみに、この116ps版1.0リッターターボは、欧州ではすでにA3やVWゴルフにも搭載されて世に出ている。つまり、Q2も含めてVWグループMQBモジュール車の定番ガソリンエンジンという位置づけになっている。Q2 1.0 TFSIスポーツの車重は、たとえばVWゴルフのTSIトレンドライン/コンフォートライン(1.2リッター4気筒)より成人男性ひとり分ほど(70kg)重い。しかし、エンジンのピーク性能も最高出力/最大トルクともに1.2 TSIより高く、大きいので、アクセルペダルをきちんと踏んであげれば動力性能は十分といっていい。

実際、首都高を含めた都心部を中心とした今回の試乗では、1.0リッターのQ2は当たり前だがなんら不足はなかった。もっとも、高いギアでの巡航状態から踏み込んだときなどの瞬間的な“間”に、排気量の小ささを感じさせなくはない。それを嫌って無意識に多めにアクセルを踏み込んでしまうと、今度はキックダウンして想定以上の加速力が発生してギクシャク……という小排気量ターボ特有のクセが出ることもある。

ただ、そういう場合はドライブモードセレクトを“ダイナミック”、もしくはシフトレバーをSレンジに入れれば、低めのギアを選びながら、どんな場面でも活発に走る。1.4リッターならDレンジに放り込んだシフトレバーに、あらためて手が伸びるケースは街中ではほとんどないが、1.0リッターではそうやって積極的な操作を心がけたほうがスムーズに走る。そういうところに楽しさを感じるマニアもいるだろう。

アウディ Q2の中古車

アウディ Q2の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン