サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【どうした日産!?】ノートオーラがデザイン一新。ギラギラ顔にモノグラム柄シートで大胆イメチェン

ここから本文です

【どうした日産!?】ノートオーラがデザイン一新。ギラギラ顔にモノグラム柄シートで大胆イメチェン

【どうした日産!?】ノートオーラがデザイン一新。ギラギラ顔にモノグラム柄シートで大胆イメチェン

日産「ノートオーラ」

ノートオーラがマイチェンでデザイン一新

日産は6月13日、「ノートオーラ」をマイナーチェンジ。合わせて90年記念車「ノートオーラ 90th アニバーサリー」を発表し、同日より販売を開始しました。

ノートオーラは、「ノート」をベースに2021年に登場したコンパクトカー。全幅を45mm拡大し3ナンバーボディとしたほか、専用の内外装デザインや出力を向上させたモーターを採用するなど、プレミアム感を打ち出しています。

今回の一部改良は内外装のデザイン変更が主なトピック。フロントグリルは新時代の「デジタルVモーション」を採用し、複雑なグリルメッシュがヘッドランプ下部にまで広がり、ボディ同色またはダークメタルグレーのアクセントを施すことで先進感を演出したほか、前後バンパーをウイング形状とすることで俊敏性も表現しているそうです。

ホイールは、4本メッシュのような立体感のある造形とし、モダンさと先進性を強調するとともに、ボディサイドの風の流れをスムーズにすることで空力性能も高めているとのこと。

筆者的にはスッキリとした先進感が好印象だった先代ノートオーラのデザイン(写真:47~50枚目)が、今回のマイナーチェンジで大胆に方向性をチェンジしてきておりちょっとビックリしております。「好みは人それぞれ」と自分に言い聞かせておきます。

(次ページに続く)

>>大胆イメチェンしたノートオーラを写真で詳しく見る

◎あわせて読みたい:
こっちが本命? ノートクロスオーバーがデザイン一新。タフ感強調で本家よりアリかも…?

【ノートオーラ】
>>価格やスペックはこちら
>>ユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>中古車相場はこちら

日産 オーラ e-POWERの中古車

日産 オーラ e-POWERの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン