現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【悲願のHV化】レクサスの新旗艦SUV「LX 700h」がついに北米ユーザーのもとへ。日本の金持ちもソワソワ熱視線!

ここから本文です

【悲願のHV化】レクサスの新旗艦SUV「LX 700h」がついに北米ユーザーのもとへ。日本の金持ちもソワソワ熱視線!

悪路走破性も犠牲にせず悲願のHV化

「全世界の過酷な環境下で使用されるレクサスLXの電動化は、不可能と思えるほどの高いハードルであり、かつ悲願でもありました」

そう語ったのは、2024年10月に行われたレクサスのワールドプレミアに登壇したLXチーフエンジニアの横尾貴己氏。開発者自ら「悲願」というLXシリーズ初のハイブリッドモデル「LX 700h」の北米デリバリーがついに開始されます。

リリースでは「2025年初頭に(北米)販売店に到着する予定」とのことで、日本への導入はまだまだ先の話。ですが「電動化を牽引するレクサスブランドのハイエンドSUVこそハイブリッドが必要」といわれていたように、全世界が待ち望んだパワートレインを身につけた新型が盛り上がらないわけがありません。

開発にあたり「電動車であっても、歴代LXが守り抜いてきた信頼性・耐久性・悪路走破性は、絶対に犠牲にしない」ことを再確認して開発がスタートしたという「LX 700h」。

まずはスペックをチェックしましょう。注目のパワーユニットは、3.4リッターV型6気筒ツインターボエンジンに電気モーターを1基組み合わせたパラレルハイブリッドシステムとなっています。

海外のSNSユーザーが「生きて帰るための執念を感じる」と指摘するように、モーターがシャットダウンしてもエンジンだけで退避走行が可能な新しいパラレルハイブリッドシステムを開発したという点も「危機管理能力が高い」と評価されているようです。

しかも、退避走行中でもLoレンジをはじめ、トラクション制御や車高調整機能は作動するため、高い悪路走破性を犠牲にすることがないというのだから脱帽です。

(次のページに続く)

>>この記事のフォトギャラリーはこちら

\あわせて読みたい/
>>北米レクサスが販売する3列SUV「TX」は何モノ!? “LBX顔”で実質650万円~…25年モデルに進化

#レクサス #LX #LX700h #LX600 #ハイブリッド化

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

1450 . 0万円 2100 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

480 . 8万円 2058 . 0万円

中古車を検索
レクサス LXの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中