巨大なV8を積む「グランドチェロキー トラックホーク」。随所にアメ車感が味わえる豪快SUV
掲載 更新 carview! 写真:編集部 33
掲載 更新 carview! 写真:編集部 33
快晴の2月某日、毎年恒例のJAIA(日本自動車輸入組合)主催の輸入車試乗会が神奈川県の大磯プリンスホテルで開催されました。短時間ではありますが、carview!編集が試乗してきた、輸入車ブランドのさまざまな試乗車の中から、注目モデルのショートインプレッションをお送りします。
====
ジープブランドのフラッグシップ「グランドチェロキー」に、V8 6.2L OHV スーパーチャージャーエンジンを搭載したザ・アメリカンSUV「グランドチェロキー トラックホーク」に乗りました。価格は1356万円。試乗車は真っ黒なボディに真っ黒な20インチのホイール、そしてそのホイールの隙間から6ポッドの黄色いブレンボをのぞかせ、その姿はまるで金色のネックレスをしたマッスルなアメリカ人といった様相。近寄りがたいオーラを醸し出しておりました。
ドアを開けると真っ赤なレザー内装がお出迎え。分厚くクラシカルなデザインのシートにアメ車の雰囲気を感じます。座ると体全体に優しくフィットして、上質なソファに腰掛けているようです。ボディサイズは全長4890mm×全幅1980mm×全高1800mmとビッグですが、大型SUVらしくアイポイントが高めかつ、グラスエリアが広めなので全方位視界が良く、大きさを意識する必要はありますが取り回しはしやすく感じました。右ハンドルというところもプラスといえそうです。
最高出力710ps、最大トルク868Nmを発揮する巨大V8エンジンに火を入れると「ドロドロドロ」とV8サウンドを響かせますが、そこはフラッグシップらしく遮音性が高められているおかげで遠くの方に聞こえます。走り出すと優しい乗り味に気が付きます。ストローク感のあるサスペンションはゆったりと動き、日常走行では楽に乗れそうです。
パワーモードをスポーツ、トラックにしてみるといずれもパワー感が強調され、足もしっかり感がプラスされますが、それでも優しさがあります。このあたりはスポーツカーではなくSUVであるという主張なのでしょうか。とはいえ、アクセルを深く踏み込めばドバッとトルクが吹き出し、約2.5トンあるボディをものともせず猛烈に加速させます。
アメ車らしい走りが楽しめる一方で、インテリアの質感やデザインなど、1000万円以上するクルマとしては上質感が物足りなかったり、ブレンボを奢りながらも効きが甘いブレーキなど、気になるところはいくつかあります。一緒に試乗した別の編集いわく「この価格ならGクラスかも」という意見もあり、個人的にはOKですがアメ車に理解がないと受け入れ難いというのも事実かもしれません。
国内全体の輸入車販売が落ち込む中、ジープは2016年から4年連続販売増を記録。編集の勝手な想像では、ジープ全モデルに右ハンドルが設定されているところが大きいように思えました。日本のマーケットに向けてコストをかけて展開しているジープブランドの努力が販売につながっているのではないでしょうか。今後のジープの展開が楽しみです。
【 ジープ グランドチェロキーのその他の情報 】
ジープ グランドチェロキーの中古車一覧
ジープ グランドチェロキーのカタログ情報
ジープ グランドチェロキーの買取相場
次のページ>>スペック
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ 予選
角田裕毅、サウジアラビアFP2のクラッシュを謝罪「曲がり過ぎて、ウォールに接触してしまいました。チームに申し訳ない」
6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマクラーレンがトップもロングランは未知数か/F1サウジアラビアGP FP2
マクラーレン1-2。ロングランでも最速クラス? 角田裕毅6番手も終盤にクラッシュ|F1サウジアラビアGP FP2
F1サウジアラビアGP FP2速報|角田裕毅は6番手もセッション最終盤にクラッシュ! 首位ノリスでマクラーレン勢1-2
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
2024年度のリコール 総対象台数、前年比で約53万台減 国交省発表
アルピーヌ「A110」 “R”最後のモデル到着!ブランド70周年祝う新ラインアップ完成
ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシングブルズのローソンに叱責処分/F1サウジアラビアGP
ロールス・ロイス 「ブラックバッジ・スペクター」日本上陸 圧倒的パワー誇る最新EV
スバル「ソルテラ」デザイン一新!“未来都市”的フェイスでスタイリッシュな存在感
いよいよ本番直前!「モーターファンフェスタ2025」見逃し厳禁の注目コンテンツ!
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!