一充電で100km以上走る 三菱i MiEVの最新事情!
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:吉田 宏隆
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:吉田 宏隆
正直なところ、これまでEVといえば、“狭い・カッコ悪い・走らない”の三拍子だと思っていた。ノーマルの「i」がデザイン面で評価が高く、「i」と同じ空間を確保した「i MiEV」は、狭いとカッコ悪いをクリアしたものの、こと走りに関してはノーマルの「i」の走行性能への評価が高いだけに、キツイ評価になると予想していた。ところがどっこい、いい意味で期待は裏切られた。「iMiEV」の走りは、軽自動車の枠を越えている。それどころか、乗用車と比較しても評価に値する。
シフトヘッドを「D」レンジに入れてアクセルを踏み込むと、最高出力47kWという数値からは予想外の鋭い加速感に圧倒される。まるで80年代の“ドッカンターボ”からターボラグを取り除いたような加速感で、アクセルを踏んだ瞬間にドカン!と押し出される。モーター駆動らしいエモーショナルな走りっぷりだ。数千回転まで回さないと最大トルクを発揮しない内燃機関と異なり、モーターでは10m秒という瞬時にノーマルの約2倍にあたる180Nmという最大トルクを発揮できる。
どこまでもスピードを高めていきそうなリニアな加速感を堪能したあと、真っ直ぐな道をクルージングしていると、今度はフラットな乗り心地に感心する。ベースとなる「i」が軽自動車としては異例の2550mmというロング・ホイールベースを採るうえに、EV化によってバネ上の荷重が増したことで、まるでジャガー……とまではいかないまでも、そうした高級車に近いしっとりとした乗り味に仕上がっている。EVゆえに、静粛性の高さも群を抜いている。
ちなみに、EV化による約180kgの重量増加は主にバッテリーによるもの。バッテリーをフロア下に敷き詰めた「i MiEV」の構造は、リアヘビーだったベース車と比べると、前後の重量配分も改善されている。その結果、スポーティな走りも手に入れた。限られた試乗時間では存分に試すことはできなかったが、少なくても「i」で怖いと思うスピードでコーナーに差しかかっても、前輪にしっかりトラクションがかかり、かつモーター駆動らしい中低速の豊かなトルクを使ってファストアウトしていける「i MiEV」は、危なげな素振りも見せずにスッとコーナーをクリアしていく。重量物をフロア下に敷き詰めたことでノーマルと比べて75mmも低重心化したのも、スポーティな走りに貢献している。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
各メーカーの脳みその中がのぞけちゃう!? 日本4大バイクメーカーブースで見つけた注目モデルとは【東京MCS2025】
アストンマーティンでの「新たな挑戦」を歓迎するドルディ。スパ24時間の勝利は大きな転機に
【GASGAS】スーパーモタード SM700 が19.8万円お得に!「バイクライフ応援キャンペーン」を4/19より実施
【インド】スズキ“新型コンパクトセダン”「ツアーS」に反響集まる! 「“リッター26キロ”の低燃費がイイ」「コスパが魅力的」の声も! 日本円で“約113万円”な全長4m以下ボディד5速MT”のシンプルモデルに注目!
光岡自動車、「SPRING EVENT 2025」を山梨で開催…『ガリュー』や『ビュート ストーリー』展示
新しいボルボS90登場。北欧製高級セダンの進化とは──GQ新着カー
軽自動車の王者、ホンダ「N-BOX」が初めての一部改良を実施。新色の2トーンはモダンでオシャレ!
ホンダ「オデッセイ“SUV”」がスゴかった! “専用サス”×超「豪華インテリア」採用? ゴツいタイヤも超カッコいい斬新ミニバン「クロスクルーザー」コンセプトに注目!
魂を揺さぶる…トヨタ『スープラA90』Final Edition[詳細画像]
東京~千葉をつなぐ新ルート「新湾岸道路」が誕生? 完成したらどうなるのか【いま気になる道路計画】
BYDのシーライオン7が販売開始。装備充実、なのに割安感がハンパない!
マクラーレンのハイパーカー計画に「すごく興奮」。元LMP2王者サム・バードが興味を示す
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!