サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 国産EVに真っ向勝負。VW「iD.4」はどんなクルマ? 購入時の注意点は?

ここから本文です

国産EVに真っ向勝負。VW「iD.4」はどんなクルマ? 購入時の注意点は?

VW初のフル電動SUV「iD.4」が登場

iD.4はどんなクルマ?

VWは2022年11月22日、新型バッテリーEV(BEV)モデル「iD.4」を発売しました。

iD.4は、BEV専用に開発されたプラットフォームを採用した、VW初のフル電動SUVです。iDシリーズの日本導入第1弾であるiD.4は、BEVの購入を検討するユーザーの比較対象になりうるのでしょうか?

>>iD.4の価格・スペック詳細はこちら
>>iD.4のユーザーレビューはこちら

国産EVに真っ向勝負の価格とスペック

iD.4のボディサイズは、全長4585mm×全幅1850mm×全高1640mmと、VWのミドルサイズSUVである「ティグアン」とほぼ同等のサイズ感です。

>>ティグアンの価格・スペック詳細はこちら

また、国産BEVと比較すると、日産「アリア」、トヨタ「bZ4X」やスバル「ソルテラ」とほとんど変わらないサイズ感であり、SUVというボディタイプも含めて、最も競争の激しいカテゴリーに投入されたモデルであることがわかります。

>>アリアの価格・スペック詳細はこちら
>>bZ4Xの価格・スペック詳細はこちら
>>ソルテラの価格・スペック詳細はこちら

iD.4には、まず導入として2つの特別仕様車がラインナップされます。ベースグレードにあたる「Lite Launch Edition」は499万9000円、上級グレードの「Pro Launch Edition」は636万5000円となっており、アリアやbZ4Xを下回る戦略的な価格設定となっています。

また、2023年の第2四半期には、514万2000円の「Lite」と648万8000円の「Pro」の2つの標準グレードが追加されることも明らかになっています。

>>iD.4のグレード詳細はこちら

BEVにとって最も重要な要素のひとつである一充電航続距離(WLTCモード)については、52kWhのバッテリーを搭載する「Lite Launch Edition」が435km、77kWhのバッテリーを搭載する「Pro Launch Edition」が618kmとなっています。

一充電航続距離についてはアリアに軍配が上がりますが、どちらも日常利用に関しては必要十分なレベルと言えます。

アリアやbZ4X/ソルテラがFFおよびAWDであるのに対し、iD.4はRRを採用しているという点は大きな違いです。VWでは、RRを採用することでダイナミックなドライビングを可能にしていると言います。なお、本国では4WD仕様も発表されています。

>>iD.4の価格・スペック詳細はこちら

>>アリアの価格・スペック詳細はこちら
>>bZ4Xの価格・スペック詳細はこちら
>>ソルテラの価格・スペック詳細はこちら

購入時の注意点は?

iD.4の装備・機能面について見てみましょう。

「Lite Launch Edition」と「Pro Launch Edition」の大きな違いは、モーターとバッテリー容量ですが、先進安全運転支援システムや快適装備にも差があります。

「Lite Launch Edition」では、「Pro Launch Edition」に対して同一車線内全車速運転支援システム、ダイナミックコーナリングライト、ダイナミックライトアシスト、スタティックコーナリングライト、緊急時停車支援システムが省略されています。

また、LEDマトリックスヘッドライト「IQ.LIGHT」ではなく、通常のLEDヘッドライトとなっているほか、パワーテールゲートやパノラマガラスルーフ、ダイナミックターンインジケーター付きLEDテールランプ、運転席と助手席のパワーシートやマッサージ機能なども省略されています。

ベースグレードの「Lite Launch Edition」でも基本装備は充実していますが、iD.4はメーカーオプションで装備を追加することができないため、先進安全運転支援システムや快適装備を充実させたい場合は「Pro Launch Edition」を選んだ方が良さそうです。

>>iD.4のグレード詳細はこちら

最大の特徴は“普通さ”!?

細かな違いはあるものの、iD.4はアリアやbZ4X/ソルテラと真正面から競合する機能や装備、コストパフォーマンスを持っています。

一方、ライバルと比べてiD.4が特徴的なのは、その“普通さ”です。先進性を全面に押し出すことの多い昨今のBEVですが、iD.4はどちらかといえば従来のガソリン車に近いルックスとなっています。

グリルレスのフロントマスクなどを見ればiD.4がBEVであることがわかりますが、よほどクルマに詳しい人でない限り、VW「ゴルフ」や「ティグアン」などのガソリンモデルとの違いをひと目で見極めることは困難かもしれません。インテリアについても、随所に近未来を感じることができますが、大きな違和感を覚えることはなさそうです。

>>ゴルフの価格・スペック詳細はこちら
>>ティグアンの価格・スペック詳細はこちら

走りについても、他社のBEVに見られるような“暴力的な加速”は謳われていません。シームレスな加速はガソリン車との大きな違いですがあくまで自然な印象です。

ドイツ語で「大衆車」を意味するVWは、プレミアムブランドのように限られたユーザーをターゲットとしているわけではなく、また新興EVメーカーのように新しいものに敏感なユーザーをターゲットとしているわけでもありません。

VWはあくまでも大多数の一般ユーザーをターゲットとしているからこそ、新型BEVのiD.4についても、ガソリン車のユーザーができるだけ違和感を覚えることのないモデルへと仕上げられていることがわかります。

つまり、iD.4は「普通であること」こそがアイデンティティであると言えます。

逆に言えば、「せっかくBEVを選ぶのであればできる限りの未来感を味わいたい」というユーザーには不向きかもしれません。

そういう意味では、iD.4は「BEVだから」という理由で選ぶというよりも、ガソリン車と同様、機能やデザイン、使い勝手や価格などの要素で絞っていた結果たどり着く選択肢と言えそうです。

>>iD.4の価格・スペック詳細はこちら
>>iD.4のユーザーレビューはこちら

フォルクスワーゲン ID.4の中古車

フォルクスワーゲン ID.4の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン